記録ID: 421266
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳
2014年03月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:49
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,465m
- 下り
- 1,467m
コースタイム
5:45天女山ゲート-6:30天の河原-9:00前三ツ頭9:10-9:50三ツ頭10:30-11:30権現岳12:20-13:00三ツ頭4:20-16:00天女山-16:25天女山ゲート
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天女山ゲート付近朝方は凍結してました。 登山口からしばらくなだらかな登りで歩き易いです。 前三つ頭手前で急登。 少しなだらかな稜線を歩き、三ッ頭でまた急登。 最後に権現岳を急登。 それぞれのピークで南アルプス、中央アルプスのパノラマが開け疲れが吹っ飛びました。 山頂直下でトラバースする箇所がありますが、通過には注意しました。 |
写真
感想
いつも強風の八ヶ岳が、この日は穏やか。
真っ白な雪に、見事なグラデーションの青い空。
南側とあって森林の中に入っていても常に明るく、稜線に出るたび南アルプス、富士山、中央アルプスなどが一望できて感動しました。
山頂に立つと、赤岳、阿弥陀岳、横岳、硫黄岳が間近に見えるので迫力満点。
遠くに蓼科山も見えます。さらに遠くに北アルプスが壁のように連なっていました。
帰りはパノラマの湯。
富士山の見える露天が気持ち良いよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
おはようございます。
なかなか拍手がロードされず… やっと拍手できました!
重い荷物を背負ってあの急登、後にして思えば自分よりずっと大変だっただろうな…
雪はこの後だいぶ溶けているようです。
ベストタイミング!?
素晴らしい景色でしたねー!
年度締めくくりで最高の登山ができました!
1週間も経ってからの記録登録ですが見てくれたんですね、ありがとうございます(^^)
良い山行でした、家に帰ってからも身も心もぽかぽかでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する