記録ID: 421483
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
四阿屋山
2014年03月22日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 547m
- 下り
- 540m
コースタイム
薬師の湯-堂上-節分草園-つつじ新道-四阿屋山山頂-福寿草園-薬師の湯
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
四阿屋山のつつじ新道は雪による倒木でコースがわからなくなっているため、バリエーションルートみたいな感じになっています。 |
写真
感想
まず薬師の湯から節分草園に歩いていき、節分草を撮ったあと、つつじ新道まで戻り四阿屋山登山の開始。
少し登ったら倒木の嵐。
下山してきた人が、コースがわからなくて大変ですよー。と言っていたが、本当に大変だった。
何とか分岐までたどり着いて、そこから山頂までの岩壁、鎖場、やせ尾根が始まった。
でもすごく楽しかった。
あっという間に山頂までたどり着いてしまい、そこから下山途中に福寿草園に立ち寄り下山。
福寿草も綺麗に咲いていてよかった。
福寿草はまだまだ見頃かも!
節分草は今がピークかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
osaosaさん、こんばんは。🎵
白い花は、クリスマスローズという花なんですね〜。コメントいただきありがとうございました。つつじ新道の荒れ方は本当にひどかった。それだけ大雪が凄かったんですね。
また、という楽しいレコお待ちしております。(^o^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する