ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 421766
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山(大池地獄谷〜ガーデンテラス〜番匠屋畑尾根〜高尾山〜鬼ヶ島)

2014年03月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:19
距離
17.9km
登り
1,133m
下り
1,170m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:29 大池駅(START)
10:10 地獄谷へとりつき
11:30 ノースロード出合
11:42 通行止め(引きかえす)
11:58 記念碑台通過
12:27 ガーデンテラス
12:38 極楽茶屋跡(昼食) 12:52
13:41 油槽谷峠から高尾山方面へ分岐
13:55 高尾山山頂
14:08 分岐間違い迷子・・・・
14:50 鬼ケ島(マザーツリー)
15:27 下山
15:47 神鉄有馬口駅(GOAL)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス 湊川駅〜大池駅
有馬口駅〜湊川駅
コース状況/
危険箇所等
大池地獄谷は川よく渡ります。滑りやすいので注意が必要です。
雨の日や次の日は避けたほうが良いかもしれません。

高尾山から鬼ケ島の道は道を間違えて思いっきり迷子になりました。
最後は最終手段で道なき道を登ったので参考にしないでください。

今日も大池駅からスタートします
1
今日も大池駅からスタートします
この地図を見て、地獄谷東尾根はやめて地獄谷へ
ルート変更しました。
なんとなくですが・・・。
この地図を見て、地獄谷東尾根はやめて地獄谷へ
ルート変更しました。
なんとなくですが・・・。
いきなり、渡れませんw
2
いきなり、渡れませんw
一昨日結構、雨降ったねー
一昨日結構、雨降ったねー
今日は直進します。
今日は直進します。
やばかったら泳いでも登る。
鮭になる
やばかったら泳いでも登る。
鮭になる
大池地獄谷道
楽しそう^^
2
大池地獄谷道
楽しそう^^
途中で年配の方に抜かれて、
川をヒョイヒョイと
身軽すぎるwww
1
途中で年配の方に抜かれて、
川をヒョイヒョイと
身軽すぎるwww
地獄谷終了
ハマらずにすみました
地獄谷終了
ハマらずにすみました
次はシュラインロードへ
次はシュラインロードへ
途中で通行止??
途中で通行止??
予定してた逢ケ山には行けません(T_T)
回り道をして鬼ケ島へ行きます。
2
予定してた逢ケ山には行けません(T_T)
回り道をして鬼ケ島へ行きます。
ガーデンテラス通過
1
ガーデンテラス通過
極楽茶屋から湯槽谷方面へいきます。
極楽茶屋から湯槽谷方面へいきます。
また、登るのはキツイ
有馬三山はマゾってますね
1
また、登るのはキツイ
有馬三山はマゾってますね
湯槽谷山頂上付近から左へ分岐
何故消してる?
1
湯槽谷山頂上付近から左へ分岐
何故消してる?
高尾山頂上
激下り!
ヤバすぎ!!
1
激下り!
ヤバすぎ!!
途中で分岐で右?左?
右に行きましたが、戻って左へGO!
途中で分岐で右?左?
右に行きましたが、戻って左へGO!
ダムが見えてきましたが
ルートから外れてますね。
1
ダムが見えてきましたが
ルートから外れてますね。
何か黄色のテープがあるけど目印?
何か黄色のテープがあるけど目印?
こんなとこ登ってきました。
こんなとこ登ってきました。
鬼ケ島は地図で確認するとこの上ですね
鬼ケ島は地図で確認するとこの上ですね
登れるか? 
行くしかないでしょう!
1
登れるか? 
行くしかないでしょう!
何とか無理やり到着!
これが鬼ケ島のマザーツリー
3
何とか無理やり到着!
これが鬼ケ島のマザーツリー
無事にこれてなによりです
1
無事にこれてなによりです
タッチ!
英気を吸い取ります
2
タッチ!
英気を吸い取ります
ここの下りって木が邪魔で177cmの私では
かがむの大変です。
ここの下りって木が邪魔で177cmの私では
かがむの大変です。
鬼ケ島みっけ
この赤い杭が目印です。
これがあれば間違っていない証拠です。
この赤い杭が目印です。
これがあれば間違っていない証拠です。
やっと下山
蚊みたいな虫が飛び過ぎで
ストックを振り回しながら歩きました。
蚊みたいな虫が飛び過ぎで
ストックを振り回しながら歩きました。
神鉄有馬口駅(GOAL)
1
神鉄有馬口駅(GOAL)

感想

今日は、他の方のヤマレコのルートを参考に大池地獄谷東尾根〜シュラインロード〜逢ケ山〜高尾山〜鬼ケ島の予定でしたが、地獄谷看板を見て大池地獄谷ルートに変更しました。
初めてのルートでしたが、非常に楽しいルートです。
川を渡って登って行くので子供に戻った気がします。
しかも、2,3回ではなく結構堪能できます。これはお気に入りルートになりました。

地獄谷ルートからシュラインルートへ行きましたが、途中に通行止めに案内がありました。
詳しい場所は写真にとりました。
どうやら予定ルートの逢ケ山には行けそうにないのでガーデンテラス〜極楽茶屋跡までぐるっと回って鬼ケ島を目指すことにしました。

いつもこのルートは舗装道が多いので歩きませんが、噂の六甲山名物「登六庵」のカレーを食べてみようと向かいましたが、願いかなわず休みでした(T_T)
参考URL http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280108/28017816/dtlrvwlst/

気を取り直して、極楽茶屋で持ってきたラーメンを食べて、鬼ケ島へ向かいました。
番匠屋畑尾根方面は結構登りがキツイ、やっとのことで湯槽谷山付近の分岐で高尾山へ到着しました。

このルートは目印が少なく、道も細いので迷子にならないように慎重に歩きましたが、
鬼ケ島へ向かう途中に分岐があり、左?右?で左に行ったのが失敗でルートからドンドン外れてしまいました。

ルートを見失い登ることもできず、谷沿いを下って行きました。
鬼ケ島頂上付近の横(西側)付近になった頃に無理やり登ることを決意!
道なき道をよじ登り、岩場、砂場、掴んで登ろうとした木が腐って何度も滑り、息も上がって
やばいよやばいよ!(出川風とに言いながら何とかたどり着きました。
頂上で座った時は脚が痙攣してました。

鬼ケ島にはマザーツリーになっているアカガシの巨樹がありました。
何とか目的が達成!!

裏六甲の有馬付近の山は本当にヤバイとこが多いです。
まだまだ修行が足りないと実感しました。

登山歩行距離 17.9km  歩数 31,854歩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら