六甲山(大池地獄谷〜ガーデンテラス〜番匠屋畑尾根〜高尾山〜鬼ヶ島)


- GPS
- 06:19
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
10:10 地獄谷へとりつき
11:30 ノースロード出合
11:42 通行止め(引きかえす)
11:58 記念碑台通過
12:27 ガーデンテラス
12:38 極楽茶屋跡(昼食) 12:52
13:41 油槽谷峠から高尾山方面へ分岐
13:55 高尾山山頂
14:08 分岐間違い迷子・・・・
14:50 鬼ケ島(マザーツリー)
15:27 下山
15:47 神鉄有馬口駅(GOAL)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
湊川駅〜大池駅 有馬口駅〜湊川駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大池地獄谷は川よく渡ります。滑りやすいので注意が必要です。 雨の日や次の日は避けたほうが良いかもしれません。 高尾山から鬼ケ島の道は道を間違えて思いっきり迷子になりました。 最後は最終手段で道なき道を登ったので参考にしないでください。 |
写真
感想
今日は、他の方のヤマレコのルートを参考に大池地獄谷東尾根〜シュラインロード〜逢ケ山〜高尾山〜鬼ケ島の予定でしたが、地獄谷看板を見て大池地獄谷ルートに変更しました。
初めてのルートでしたが、非常に楽しいルートです。
川を渡って登って行くので子供に戻った気がします。
しかも、2,3回ではなく結構堪能できます。これはお気に入りルートになりました。
地獄谷ルートからシュラインルートへ行きましたが、途中に通行止めに案内がありました。
詳しい場所は写真にとりました。
どうやら予定ルートの逢ケ山には行けそうにないのでガーデンテラス〜極楽茶屋跡までぐるっと回って鬼ケ島を目指すことにしました。
いつもこのルートは舗装道が多いので歩きませんが、噂の六甲山名物「登六庵」のカレーを食べてみようと向かいましたが、願いかなわず休みでした(T_T)
参考URL http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280108/28017816/dtlrvwlst/
気を取り直して、極楽茶屋で持ってきたラーメンを食べて、鬼ケ島へ向かいました。
番匠屋畑尾根方面は結構登りがキツイ、やっとのことで湯槽谷山付近の分岐で高尾山へ到着しました。
このルートは目印が少なく、道も細いので迷子にならないように慎重に歩きましたが、
鬼ケ島へ向かう途中に分岐があり、左?右?で左に行ったのが失敗でルートからドンドン外れてしまいました。
ルートを見失い登ることもできず、谷沿いを下って行きました。
鬼ケ島頂上付近の横(西側)付近になった頃に無理やり登ることを決意!
道なき道をよじ登り、岩場、砂場、掴んで登ろうとした木が腐って何度も滑り、息も上がって
やばいよやばいよ!(出川風とに言いながら何とかたどり着きました。
頂上で座った時は脚が痙攣してました。
鬼ケ島にはマザーツリーになっているアカガシの巨樹がありました。
何とか目的が達成!!
裏六甲の有馬付近の山は本当にヤバイとこが多いです。
まだまだ修行が足りないと実感しました。
登山歩行距離 17.9km 歩数 31,854歩
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する