ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4221158
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

米花山と本匠の4座(猿嶺・柿ノ木山・石づち山・囲ヶ岳)

2022年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:04
距離
26.2km
登り
1,167m
下り
1,169m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:47
合計
7:00
9:17
9:17
89
10:46
10:47
31
11:18
11:30
46
12:16
12:26
24
12:50
12:59
2
13:01
13:03
29
13:32
13:34
32
14:06
14:07
33
14:40
14:45
16
15:01
15:02
39
15:41
15:45
0
15:45
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大水車の郷に駐車。この前だけ謎に狭くなっているので通行注意。
コース状況/
危険箇所等
なし。
本来予定していた直登ルートは断念しました。
先週お預けだった米花山に来ました。
2022年04月30日 08:39撮影 by  ILCE-7, SONY
1
4/30 8:39
先週お預けだった米花山に来ました。
キャンプ場の先から登れそうと思っていたら林業作業中・・・。
2022年04月30日 08:43撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 8:43
キャンプ場の先から登れそうと思っていたら林業作業中・・・。
しょうがないです。
別ルートにしましょう。
2022年04月30日 08:44撮影 by  ILCE-7, SONY
1
4/30 8:44
しょうがないです。
別ルートにしましょう。
ここだけ手彫りの道。
2022年04月30日 08:47撮影 by  ILCE-7, SONY
1
4/30 8:47
ここだけ手彫りの道。
一定間隔でお地蔵様。
昔の生活の道だったのでしょう。
2022年04月30日 09:05撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 9:05
一定間隔でお地蔵様。
昔の生活の道だったのでしょう。
林道荒谷線起始。
2022年04月30日 09:16撮影 by  ILCE-7, SONY
1
4/30 9:16
林道荒谷線起始。
しっかりとした道です。
2022年04月30日 09:20撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 9:20
しっかりとした道です。
ここから先取り付けるかなと思って先に行くと・・・。
2022年04月30日 09:24撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 9:24
ここから先取り付けるかなと思って先に行くと・・・。
ちょっと写真で写せない惨状がそこにありました。
耐性無い人はトラウマになりそう。
2022年04月30日 09:26撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 9:26
ちょっと写真で写せない惨状がそこにありました。
耐性無い人はトラウマになりそう。
すっかり萎えてしまったので、林道をそのまま上ることにします。
2022年04月30日 09:40撮影 by  ILCE-7, SONY
2
4/30 9:40
すっかり萎えてしまったので、林道をそのまま上ることにします。
所々伐採で景色が開けます。
2022年04月30日 09:53撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 9:53
所々伐採で景色が開けます。
米花山の山頂はあそこ。
2022年04月30日 09:56撮影 by  ILCE-7, SONY
2
4/30 9:56
米花山の山頂はあそこ。
青空に桐の花。
2022年04月30日 09:56撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 9:56
青空に桐の花。
ここからも景色がいい。
2022年04月30日 10:11撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 10:11
ここからも景色がいい。
分岐。
ここは右折。
2022年04月30日 10:25撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 10:25
分岐。
ここは右折。
電波塔が現れた。
2022年04月30日 10:32撮影 by  ILCE-7, SONY
1
4/30 10:32
電波塔が現れた。
向こう側には佐伯の市街地が見える。
2022年04月30日 10:32撮影 by  ILCE-7, SONY
1
4/30 10:32
向こう側には佐伯の市街地が見える。
ピンクテープが見えたので。
2022年04月30日 10:34撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 10:34
ピンクテープが見えたので。
一座目「米花山」
静かな山頂でした。
2022年04月30日 10:35撮影 by  ILCE-7, SONY
1
4/30 10:35
一座目「米花山」
静かな山頂でした。
そのまま稜線を歩いて猿嶺へ。
2022年04月30日 10:54撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 10:54
そのまま稜線を歩いて猿嶺へ。
あれかな?
2022年04月30日 11:08撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 11:08
あれかな?
ここからとりつきました。
2022年04月30日 11:14撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 11:14
ここからとりつきました。
二座目「猿嶺」
お猿はいませんでした。
2022年04月30日 11:18撮影 by  ILCE-7, SONY
2
4/30 11:18
二座目「猿嶺」
お猿はいませんでした。
ところどころ林道の跡のようなものがある。
2022年04月30日 11:38撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 11:38
ところどころ林道の跡のようなものがある。
ヤブウツギ。
もうこの季節。
2022年04月30日 11:49撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 11:49
ヤブウツギ。
もうこの季節。
林道から離れ稜線へ。
2022年04月30日 11:50撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 11:50
林道から離れ稜線へ。
一応要のピークは押さえました。
赤線つなぎをする上では大事です。
2022年04月30日 12:03撮影 by  ILCE-7, SONY
1
4/30 12:03
一応要のピークは押さえました。
赤線つなぎをする上では大事です。
ここから柿ノ木山に登れそう。
2022年04月30日 12:10撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 12:10
ここから柿ノ木山に登れそう。
急登です。
2022年04月30日 12:12撮影 by  ILCE-7, SONY
1
4/30 12:12
急登です。
三座目「柿ノ木山」
2022年04月30日 12:15撮影 by  ILCE-7, SONY
1
4/30 12:15
三座目「柿ノ木山」
隣のピークへそして下る。
2022年04月30日 12:37撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 12:37
隣のピークへそして下る。
ソファーが廃棄されている・・・。
2022年04月30日 12:49撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 12:49
ソファーが廃棄されている・・・。
四座目「石づち山」
ここはなぜか槌がひらがな。
2022年04月30日 12:57撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 12:57
四座目「石づち山」
ここはなぜか槌がひらがな。
これは・・・。
オトシブミの仲間の仕業かな。
2022年04月30日 13:06撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 13:06
これは・・・。
オトシブミの仲間の仕業かな。
こっちはヒメウツギ。
2022年04月30日 13:19撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 13:19
こっちはヒメウツギ。
林道の分岐。
よくみたら、石づち山の看板がありました。
2022年04月30日 13:21撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 13:21
林道の分岐。
よくみたら、石づち山の看板がありました。
ここにも石づち山の看板。
2022年04月30日 13:32撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 13:32
ここにも石づち山の看板。
あとはてくてく歩いて帰りましょう。
2022年04月30日 13:38撮影 by  ILCE-7, SONY
1
4/30 13:38
あとはてくてく歩いて帰りましょう。
鍾乳洞がこのあたり多いので、所々石灰岩の露出。
2022年04月30日 13:57撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 13:57
鍾乳洞がこのあたり多いので、所々石灰岩の露出。
時間はまだ大丈夫。
エクストラルート1へ。
2022年04月30日 14:06撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 14:06
時間はまだ大丈夫。
エクストラルート1へ。
さすがにおなかがすいたので、道ばたでお昼ご飯。
これ200円もしたけど、とっても美味しかった。リピートします。
2022年04月30日 14:15撮影 by  ILCE-7, SONY
1
4/30 14:15
さすがにおなかがすいたので、道ばたでお昼ご飯。
これ200円もしたけど、とっても美味しかった。リピートします。
ここから入れそう?
2022年04月30日 14:27撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 14:27
ここから入れそう?
よく手入れされた人工林です。
2022年04月30日 14:30撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 14:30
よく手入れされた人工林です。
稜線到着。
2022年04月30日 14:34撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 14:34
稜線到着。
五座目「囲ヶ岳」
2022年04月30日 14:41撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 14:41
五座目「囲ヶ岳」
天神社。
今日もありがとうございました。
2022年04月30日 15:01撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 15:01
天神社。
今日もありがとうございました。
ここにも桐の花。
2022年04月30日 15:13撮影 by  ILCE-7, SONY
1
4/30 15:13
ここにも桐の花。
なかなか激しい採石の跡です。
あそこまで削って、なぜ放棄したのだろう。
2022年04月30日 15:22撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 15:22
なかなか激しい採石の跡です。
あそこまで削って、なぜ放棄したのだろう。
鍾乳洞は落石によって閉鎖されているそうです。
2022年04月30日 15:33撮影 by  ILCE-7, SONY
4/30 15:33
鍾乳洞は落石によって閉鎖されているそうです。
戻ってきた。
3時すぎているので、エクストラ2のゆみちゃんさんに教えてもらった大木山のピストンはまたの機会にお預けです。
2022年04月30日 15:40撮影 by  ILCE-7, SONY
1
4/30 15:40
戻ってきた。
3時すぎているので、エクストラ2のゆみちゃんさんに教えてもらった大木山のピストンはまたの機会にお預けです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 雨具 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ マグライト 予備電池 ポータブル充電器 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 スマホ 予備スマホ 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ 軽アイゼン ピッケル ビーコン

感想

 2週間ぶりの山行。せっかくのゴールデンウィーク、最後の低山日和だと思うので、やり残していた米花山へ。(米花山は「べいかやま」とも読みますが、正しくは「はぜやま」らしいです。)本当は大水車の郷から尾根に入って山頂まで直登する予定が、残念ながら工事中。かなり遠回りになるけど正規の林道を通って山頂を目指した。主陵についてからも、尾根上を歩く予定が思っていたような植生の尾根ではなく、保護用ネットも多くて断念。最後は取り付けたけど、ほとんど舗装道を歩くことになりました。
 下山後まだまだ時間があったので、エクストラ1の囲ヶ岳を追加。このあたりもカルスト地形が見えるので、そこは注意。崖マークは本当に崖なので落ちたら死にます。

 10連休にはなっていませんが、必要最低限の休日は確保したので来週あたりはもう少し涼しいところに行きたいです。

大分県主要山岳丘陵一覧 (440/1077)
No.868 米花山(南部内陸西)
No.871 猿嶺(南部内陸西)
No.872 柿ノ木山(南部内陸西)

体力   ★★★☆☆
傾斜   ★★☆☆☆
不明瞭度 ★☆☆☆☆
危険度  ★☆☆☆☆
薮指数  ☆☆☆☆☆
岩指数  ☆☆☆☆☆
天気   A

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら