ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4223283
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

森林公園駐車場から古賀志山、イワカガミももうすぐ終わり

2022年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
dappe0409 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:01
距離
8.8km
登り
524m
下り
529m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
1:28
合計
6:56
9:18
170
12:08
13:07
13
13:20
13:22
10
13:32
13:33
42
14:15
14:33
20
15:29
15:30
12
16:14
16:14
0
16:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、珍しく半分くらい空いていました。
コース状況/
危険箇所等
伐採地は急斜面はありますが、危険な場所は「少ない」です。
一般ルートは非常に整備されていて、危険な場所は「少ない」です。
案外車が少ない駐車場からスタート。
風が吹くと肌寒い。
2022年04月30日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/30 9:18
案外車が少ない駐車場からスタート。
風が吹くと肌寒い。
ここのヤマツツジは満開。
もう落下し始めている木もある。
2022年04月30日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 9:22
ここのヤマツツジは満開。
もう落下し始めている木もある。
昨日の雨のせいか、八重桜はほとんど花を残していない。
2022年04月30日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 9:23
昨日の雨のせいか、八重桜はほとんど花を残していない。
天気は上々だが、逆さ古賀志山は不発。
2022年04月30日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/30 9:23
天気は上々だが、逆さ古賀志山は不発。
今日はここから入って行く。
2022年04月30日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/30 9:45
今日はここから入って行く。
ジュウニヒトエ。
2022年04月30日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 9:46
ジュウニヒトエ。
ヤマツツジが目を引く。
2022年04月30日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 9:57
ヤマツツジが目を引く。
スミレ類が少なくなった中、残るツボスミレ。
2022年04月30日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/30 10:05
スミレ類が少なくなった中、残るツボスミレ。
こりゃなんだ?と思ったら・・・
2022年04月30日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 10:25
こりゃなんだ?と思ったら・・・
ホウチャクソウのようだ。
この先には沢山ある。
2022年04月30日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/30 10:25
ホウチャクソウのようだ。
この先には沢山ある。
ここまできて、ようやく程度の良いチゴユリ。
しかも双子。
2022年04月30日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 10:28
ここまできて、ようやく程度の良いチゴユリ。
しかも双子。
ありそうで少ないキランソウ。
2022年04月30日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 10:39
ありそうで少ないキランソウ。
伐採地手前で見た、このチゴユリは大きい。
2022年04月30日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 10:42
伐採地手前で見た、このチゴユリは大きい。
伐採地でアカネスミレ?の大株。
終盤だが、見応えあり。
2022年04月30日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/30 10:50
伐採地でアカネスミレ?の大株。
終盤だが、見応えあり。
クサイチゴも花は終盤。
2022年04月30日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 11:23
クサイチゴも花は終盤。
タチツボスミレ。
これは状態が良い方で、ほとんどが終盤を迎えている。
2022年04月30日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 11:34
タチツボスミレ。
これは状態が良い方で、ほとんどが終盤を迎えている。
これは何の花だ?
2022年04月30日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 11:42
これは何の花だ?
伐採地から猪落を見上げる。
ヤマツツジが沢山咲いているが、色あせているものも多そうだ。
2022年04月30日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/30 11:45
伐採地から猪落を見上げる。
ヤマツツジが沢山咲いているが、色あせているものも多そうだ。
反対側を振り返れば、筑波山なんかが良く見える。
母にはスカイツリーも見えている様子。
2022年04月30日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 11:50
反対側を振り返れば、筑波山なんかが良く見える。
母にはスカイツリーも見えている様子。
ハッキリした踏み跡に合流。
2022年04月30日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/30 12:00
ハッキリした踏み跡に合流。
まだ綺麗なヤマツツジ。
2022年04月30日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 12:08
まだ綺麗なヤマツツジ。
ツクバネソウが花を付けている。
それにしても、この木は花が多い。
2022年04月30日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/30 12:10
ツクバネソウが花を付けている。
それにしても、この木は花が多い。
猪落には人が多いため、古賀志山の見えるこの位置で昼食休憩。
2022年04月30日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/30 12:19
猪落には人が多いため、古賀志山の見えるこの位置で昼食休憩。
昼食後、猪落を経由して古賀志山へ。
この先のイワカガミは、皆花を落としていた。
2022年04月30日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 13:02
昼食後、猪落を経由して古賀志山へ。
この先のイワカガミは、皆花を落としていた。
わずかに花を残すミツバツツジ。
2022年04月30日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 13:02
わずかに花を残すミツバツツジ。
フモトスミレも少なくなってきた。
2022年04月30日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/30 13:10
フモトスミレも少なくなってきた。
展望地から日光方面。
雲が多く、日光連山は頭が見えない。
2022年04月30日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 13:12
展望地から日光方面。
雲が多く、日光連山は頭が見えない。
高原山は良く見えている。
2022年04月30日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 13:12
高原山は良く見えている。
まとまって咲くフモトスミレ。
2022年04月30日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/30 13:16
まとまって咲くフモトスミレ。
ここでイワカガミが見られたが、もう花が傷み始めている。
2022年04月30日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/30 13:18
ここでイワカガミが見られたが、もう花が傷み始めている。
古賀志山に登頂。
ここのヤマツツジも綺麗。
2022年04月30日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 13:20
古賀志山に登頂。
ここのヤマツツジも綺麗。
長く記念撮影している一団が去って、やっと撮れた一枚。
即移動。
2022年04月30日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 13:23
長く記念撮影している一団が去って、やっと撮れた一枚。
即移動。
富士見峠を越えたところで・・・オオバクロモジ?
2022年04月30日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 13:34
富士見峠を越えたところで・・・オオバクロモジ?
展望地のイワカガミ。
ここも傷み始めている。
2022年04月30日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/30 13:38
展望地のイワカガミ。
ここも傷み始めている。
少し白根山が見えてきた。
2022年04月30日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 13:41
少し白根山が見えてきた。
まだ花が多いミツバツツジがあったが、皆んな向こう向き。
2022年04月30日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 14:08
まだ花が多いミツバツツジがあったが、皆んな向こう向き。
班根石山直下の急坂は、ヤマツツジ街道。
2022年04月30日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 14:08
班根石山直下の急坂は、ヤマツツジ街道。
色の濃い木が多い。
2022年04月30日 14:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 14:10
色の濃い木が多い。
まだアップにも耐えられる。
2022年04月30日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 14:12
まだアップにも耐えられる。
鎖場。
こちらから登るのは久しぶり。
足場は十分に整備されている。
2022年04月30日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 14:13
鎖場。
こちらから登るのは久しぶり。
足場は十分に整備されている。
班根石山(559P)に登頂。
2022年04月30日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 14:15
班根石山(559P)に登頂。
日光連山は、ますます見えなくなっていた。
2022年04月30日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/30 14:16
日光連山は、ますます見えなくなっていた。
イワカガミの群生地へ。
ほとんどが終盤を迎えていたが、この場所は良い状態のものが多く残っていた。
2022年04月30日 14:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/30 14:20
イワカガミの群生地へ。
ほとんどが終盤を迎えていたが、この場所は良い状態のものが多く残っていた。
最短ルートで下山。
中尾根に向かう途中でオトコヨウズメ。
2022年04月30日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/30 14:51
最短ルートで下山。
中尾根に向かう途中でオトコヨウズメ。
中尾根を越え、北コースに向かう。
2022年04月30日 14:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/30 14:54
中尾根を越え、北コースに向かう。
ヤマブキの咲き残り。
2022年04月30日 14:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 14:55
ヤマブキの咲き残り。
休憩場に到着。
途中でツクバキンモンソウを見たが、写真を撮り忘れ。
2022年04月30日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/30 15:05
休憩場に到着。
途中でツクバキンモンソウを見たが、写真を撮り忘れ。
シャガ。
ここから先で結構見る。
2022年04月30日 15:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 15:07
シャガ。
ここから先で結構見る。
バイカイカリソウ?
2022年04月30日 15:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 15:09
バイカイカリソウ?
これは?
2022年04月30日 15:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/30 15:09
これは?
水場の水量は豊富。
2022年04月30日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/30 15:23
水場の水量は豊富。
水場近くに咲く、終盤のシラユキゲシ。
2022年04月30日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 15:23
水場近くに咲く、終盤のシラユキゲシ。
フタバアオイでもないかとキョロキョロしていたら、ウスバサイシンの仲間があった。
前回来た時も見たが、未だに名前は分かっていない。
2022年04月30日 15:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 15:33
フタバアオイでもないかとキョロキョロしていたら、ウスバサイシンの仲間があった。
前回来た時も見たが、未だに名前は分かっていない。
ニリンソウが咲き残っていた。
2022年04月30日 15:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 15:38
ニリンソウが咲き残っていた。
案外見なかったマムシグサ。
2022年04月30日 15:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 15:53
案外見なかったマムシグサ。
車の減った駐車場にゴール。
日中は満車近くにもなった様子。
2022年04月30日 16:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/30 16:13
車の減った駐車場にゴール。
日中は満車近くにもなった様子。
<オマケ>
山道脇で見たギンラン。
昔は沢山あったらしいが・・・
5
<オマケ>
山道脇で見たギンラン。
昔は沢山あったらしいが・・・
なぜかオキナグサまで。
誰かが植えたのか?
4
なぜかオキナグサまで。
誰かが植えたのか?

感想

今年も古賀志山のイワカガミを見に行ってきました。

とは言っても、もう終盤なのはレコで承知の上。
班根石山でまだ良い状態ののイワカガミが見れたのは良かったです。
ちなみに、一番目立った花はヤマツツジでした。

GWが終わると古賀志山から足は遠のき、標高の高い山に向かう頻度が増えます。
次はツツジを見に日光や高原山方面に行く予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら