記録ID: 4224424
全員に公開
ハイキング
甲信越
たくさんの滝を見ながら篠井山へ、山頂では富士山を堪能
2022年04月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 767m
- 下り
- 765m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いの良く整備された登山道。所々痩せたトラバースもあるが、地元の「篠井山を守る会」の方が整備しているのでしょう、気持ち良く歩ける登山道です。 |
その他周辺情報 | 道の駅とみさわ |
写真
感想
山梨2日目、本日1座目の山梨百名山、篠井山。奥山登山口から、沢沿いの登山道をたくさんの滝を見ながら登って行く。前日の雨もあり水量は豊富だった。登山道は、所々痩せたトラバースもあるが、地元の「篠井山を守る会」の方が整備されているのか、案内板や熊よけなの鐘(鉄のパイプが木から吊るしてあり鉄の棒で叩いて鳴らす)が設置してある。とても気持ち良く歩ける登山道です。今朝は昨日の雨もやみ良い天気なので、山頂から富士山も綺麗に見えました。富士山の眺望は、山頂からだけではなく満願寺跡や行者平展望台からも良く見えます。また、行者平展望台からは八ヶ岳や南アルプスも望むことが出来ます。本日お会いした登山者は、2組3名でした。ゴールデンウィークですが、静かな山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する