記録ID: 4225895
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
都県境[柿生から鶴川]
2022年05月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 140m
- 下り
- 145m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
鶴川駅ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
こどもの国方面の行き止まりの道は残置ロープがあり周回可能でした。 |
写真
道は行き止まりではなく、急斜面に残置ロープがあり、崖になっています。30mぐらい下に道が見えたので降りました。
かなり滑るし、少しふるいロープなのであまり体重をかけないように降りました。
粘土質の急斜面でとても滑ります。
通る場合は自己責任でお願いします。
かなり滑るし、少しふるいロープなのであまり体重をかけないように降りました。
粘土質の急斜面でとても滑ります。
通る場合は自己責任でお願いします。
田んぼが見えるところまで戻ると横路がありました。
巡視路ですね。
こちらに入り、しばらく進むと分岐があり、巡視路方面はいよいよ行き止まりな感じでした。
ロープがあれば下の公園方面に降りられるかもしれませんが、降りた先がフェンスで囲まれてる可能性が高いので迂回します。
巡視路ですね。
こちらに入り、しばらく進むと分岐があり、巡視路方面はいよいよ行き止まりな感じでした。
ロープがあれば下の公園方面に降りられるかもしれませんが、降りた先がフェンスで囲まれてる可能性が高いので迂回します。
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
ザック
飲料
GPS
保険証
携帯
|
---|
感想
連休前半、所用と天候不良で山に行けず、都県境の続きを少し歩いてきました。
柿生駅から鶴川駅の間は都県境通りに進め無い箇所があり、大きく迂回しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する