記録ID: 4226501
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
金山沢
2022年04月30日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 540m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:20
距離 8.3km
登り 542m
下り 1,136m
9:00
120分
栂池自然園
11:00
11:30
110分
2300m地点
13:20
猿倉
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
共同装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
ポケガス
コッヘル
|
---|
感想
大分行っていない金山沢へ、29日は天気が崩れるということで30日に変更して実施。2番目のロープウェイは10名程度しか乗っていなかった。
朝方曇っていたが歩き出すころには晴れ間も覗いてきた。自然園をゆっくりと歩きだす。前方にはガイドツアーらしきボードの集団。
2300m地点で同行のKIさんとKOさんの要望もあり、稜線までは行かずに2300m地点から滑ることに。ここまでわずか2時間ほど。大した疲れもないが、30分ほどかけて食事をしてから滑り出す。
出だし急だが昨日の新雪がわずかに載って、凹凸もなく滑りやすい。途中、クラックや横からのデブリもあったが総じて快適。猿倉少し手前で、沢の出ている1か所で板を外した。13:20猿倉到着。雪は最後までつながっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する