記録ID: 4229101
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重連山、坊がつる泊 九州遠征
2022年05月01日(日) 〜
2022年05月02日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:55
距離 5.1km
登り 315m
下り 121m
2日目
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:50
距離 12.2km
登り 899m
下り 1,099m
11:21
ゴール地点
天候 | 1日目 曇り 2日目 晴れ ヤマテン風速10m、山頂体感20m程 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鉾立峠〜白口岳 木がたくさん茂っていて歩きにくいです 他はよく整備された登山道 |
その他周辺情報 | 法下院温泉 500円 GWなので混雑 筌ノ口温泉 300円 地元の共同浴場 ※シャワー無し 九重夢吊り橋 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
テント泊装備 12kg 水2L 3食分
|
---|---|
備考 | 預け荷物は空港宅急便を使うべし |
感想
初日は移動+ちょっと登ってゆっくりテン泊。2日目しっかり登山と結構よい行程だったと思う。GWで坊がつるのテントは80張位あったが広かったのでストレスなく気持ちよかった。温泉は混雑で湯の華じゃなくて垢なのでは?と勘違いするほど。微妙。
山の上の方は活火山感があってすばらしい景色。秋、冬も来てみたいと思えるがさすがに遠い。
初の飛行機を使用しての遠征登山。預け荷物の検査で行きも帰りも時間ギリギリ。帰りはガス缶(空)が手荷物もお預けも×ということで没収廃棄。値段的に変わらないので空港宅急便を使うべきのようである。一回は失敗しないと気づけないことだった。良い勉強になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する