ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 423088
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

男鹿山塊の最高峰“大佐飛山”

2014年03月28日(金) 〜 2014年03月29日(土)
 - 拍手
tsugazakura その他4人
GPS
32:00
距離
8.7km
登り
1,507m
下り
257m

コースタイム

28日(金)8:30新登山口発→9:15稜線(巻川分岐)→10:15三石山→
11:45サル山→13:30山藤山着【テント泊】
29日(土)5:25山藤山発→6:25黒滝山→6:50西村山→7:50大長山→
9:10大佐飛山→10:35大長山→11:40西村山→12:10黒滝山→
12:45山藤山「テント撤収」14:30サル山→15:15三石山→
15:40→稜線(巻川分岐)16:20新登山口着
天候 28日=晴天’無風で暑い!!
29日=うす曇’早朝は風が吹いていたが気になる風ではなく心地よく感じられた。
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「道の駅湯の香しおばら」に集合し巻川林道に入り新登山口まで行く。
コース状況/
危険箇所等
23日にも偵察で入山しましたが、雪の吹き溜まりがあり、
2番めのアルミ梯子付近に駐車して、新登山口まで歩いて行きました。

28日には、雪解けは早く新登山口まで入れました。
【一日目】雪解けが進み標識のある新登山口から入山します。
2014年03月28日 08:27撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 8:27
【一日目】雪解けが進み標識のある新登山口から入山します。
巻川稜線分岐を過ぎ、三石山からは雪が繋がっています。
2014年03月28日 10:23撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 10:23
巻川稜線分岐を過ぎ、三石山からは雪が繋がっています。
風も無く、好天に恵まれました。
2014年03月28日 11:24撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 11:24
風も無く、好天に恵まれました。
時々、ズボ’ズボ’と踏み抜きます。
2014年03月28日 11:25撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 11:25
時々、ズボ’ズボ’と踏み抜きます。
ここを登りきると・・・ウッキー
2014年03月28日 11:27撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 11:27
ここを登りきると・・・ウッキー
そうです、サル山に到着!!重くて上がらへん!!
2014年03月28日 11:39撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 11:39
そうです、サル山に到着!!重くて上がらへん!!
メンバー全員で撮影。
2014年03月28日 11:41撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/28 11:41
メンバー全員で撮影。
今日は山中でお泊りなので、のんびりと〜
2014年03月28日 11:42撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/28 11:42
今日は山中でお泊りなので、のんびりと〜
那須見晴らしから、大峠の先に甲子旭岳。
2014年03月28日 12:21撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/28 12:21
那須見晴らしから、大峠の先に甲子旭岳。
山藤に到着!!今日のテン場です。
2014年03月28日 13:26撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 13:26
山藤に到着!!今日のテン場です。
甲子旭岳・・・ええわぁーー
2014年03月28日 14:11撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/28 14:11
甲子旭岳・・・ええわぁーー
コメツガの樹に標識が・・・わからへんかったわ〜
2014年03月28日 14:11撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:11
コメツガの樹に標識が・・・わからへんかったわ〜
見飽きることの無い、いい景色です。
2014年03月28日 14:12撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:12
見飽きることの無い、いい景色です。
雪のテーブルを作り、乾杯の準備をするN.O.Mさん
2014年03月28日 14:27撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/28 14:27
雪のテーブルを作り、乾杯の準備をするN.O.Mさん
穏やかな一日で、寒くも無く外でまったりできます。
2014年03月28日 15:48撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/28 15:48
穏やかな一日で、寒くも無く外でまったりできます。
【二日目】素晴らしい朝焼けです。荷物を軽くして、今日は大佐飛山まで行きます。
2014年03月29日 05:14撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/29 5:14
【二日目】素晴らしい朝焼けです。荷物を軽くして、今日は大佐飛山まで行きます。
早朝テン場を後に、次のピーク黒滝山へ登ります。
2014年03月29日 05:15撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 5:15
早朝テン場を後に、次のピーク黒滝山へ登ります。
雪は良く締まっていて歩きやすく快適です。
2014年03月29日 05:38撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 5:38
雪は良く締まっていて歩きやすく快適です。
黒滝山への急登です。
2014年03月29日 05:43撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 5:43
黒滝山への急登です。
A田さん余裕で楽しんでいます。
2014年03月29日 05:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 5:44
A田さん余裕で楽しんでいます。
振り返れば、テン場の山藤山とサル山の展望です。
2014年03月29日 05:52撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 5:52
振り返れば、テン場の山藤山とサル山の展望です。
目の前に黒滝山!!
2014年03月29日 06:03撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 6:03
目の前に黒滝山!!
裏那須もええわぁ〜〜〜
2014年03月29日 06:09撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 6:09
裏那須もええわぁ〜〜〜
もうすぐですぅぅぅ・・・
2014年03月29日 06:11撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 6:11
もうすぐですぅぅぅ・・・
ガンバ・・・
2014年03月29日 06:12撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 6:12
ガンバ・・・
ほんまにもうすぐですぅぅぅ・・・
2014年03月29日 06:13撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 6:13
ほんまにもうすぐですぅぅぅ・・・
ついについに来ました・・・
2014年03月29日 06:13撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 6:13
ついについに来ました・・・
やったね!!黒滝山
2014年03月29日 06:16撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 6:16
やったね!!黒滝山
西村山へ向います。
2014年03月29日 06:42撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 6:42
西村山へ向います。
立ち止まり立ち止まり遠望を楽しみます。
2014年03月29日 06:42撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 6:42
立ち止まり立ち止まり遠望を楽しみます。
西村山!!A田さん、U原さん、N村さん。
2014年03月29日 06:45撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 6:45
西村山!!A田さん、U原さん、N村さん。
西村山を過ぎて・・・
2014年03月29日 07:04撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 7:04
西村山を過ぎて・・・
ちょいと長いのよぉぉぉ・・・大長山
2014年03月29日 07:07撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 7:07
ちょいと長いのよぉぉぉ・・・大長山
それでも頑張るわ・・・
2014年03月29日 07:13撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 7:13
それでも頑張るわ・・・
白根山の遠望です。
2014年03月29日 07:33撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 7:33
白根山の遠望です。
コメツガ林脇を通過しますN村さん。
2014年03月29日 07:33撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 7:33
コメツガ林脇を通過しますN村さん。
コメツガ林、見事です。
2014年03月29日 07:37撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 7:37
コメツガ林、見事です。
大長山でN村さんことN.O.Mさんややこやしやぁぁぁ?????
2014年03月29日 07:47撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 7:47
大長山でN村さんことN.O.Mさんややこやしやぁぁぁ?????
大長山から本日のメイン大佐飛山に向います。
2014年03月29日 07:48撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 7:48
大長山から本日のメイン大佐飛山に向います。
皆様待望の天空への雪の回廊です。
2014年03月29日 07:54撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 7:54
皆様待望の天空への雪の回廊です。
どこまでも続く雪の回廊です。
2014年03月29日 07:54撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 7:54
どこまでも続く雪の回廊です。
大佐飛山までガンバです!!
2014年03月29日 07:55撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 7:55
大佐飛山までガンバです!!
おお大佐飛山が姿を見せました。
2014年03月29日 07:55撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 7:55
おお大佐飛山が姿を見せました。
青空と雪の白は最高にきれいです。
2014年03月29日 08:06撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 8:06
青空と雪の白は最高にきれいです。
A田さんは雪の回廊を楽しみながら歩きます。
2014年03月29日 08:07撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 8:07
A田さんは雪の回廊を楽しみながら歩きます。
まだまだ続きます。
2014年03月29日 08:08撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 8:08
まだまだ続きます。
大長山は遥か遠くになり、大佐飛山からの帰りが・・・
2014年03月29日 08:08撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 8:08
大長山は遥か遠くになり、大佐飛山からの帰りが・・・
裏那須を眺めながら歩きます。
2014年03月29日 08:09撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 8:09
裏那須を眺めながら歩きます。
前を見ても振り返ってもいい景色に満足です。
2014年03月29日 08:10撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 8:10
前を見ても振り返ってもいい景色に満足です。
大佐飛山が近くなりました。N.O.Mさんもう「絣のもんぺ」とは言わせません。
2014年03月29日 08:12撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 8:12
大佐飛山が近くなりました。N.O.Mさんもう「絣のもんぺ」とは言わせません。
A田さんもうすぐ大佐飛山の登りになります。
2014年03月29日 08:13撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 8:13
A田さんもうすぐ大佐飛山の登りになります。
トレースの無いきれいな雪の回廊を右に見て大佐飛山に登ります。
2014年03月29日 08:27撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 8:27
トレースの無いきれいな雪の回廊を右に見て大佐飛山に登ります。
想い描いていた、栃木で一番遠い山、大佐飛山です。95座目をゲットしたN村さん「おめでとうございます」
2014年03月29日 09:08撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/29 9:08
想い描いていた、栃木で一番遠い山、大佐飛山です。95座目をゲットしたN村さん「おめでとうございます」
のんびりこんびりはしていられません。
2014年03月29日 09:40撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 9:40
のんびりこんびりはしていられません。
長い回廊を戻り大長山に向います。
2014年03月29日 09:51撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 9:51
長い回廊を戻り大長山に向います。
青空に飛行機雲!!
2014年03月29日 09:54撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 9:54
青空に飛行機雲!!
U原さんが青空と同化しています。
2014年03月29日 09:54撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/29 9:54
U原さんが青空と同化しています。
延々と続きます。
2014年03月29日 10:02撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/29 10:02
延々と続きます。
たまりませんわ・・・
2014年03月29日 10:04撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 10:04
たまりませんわ・・・
モコモコの雲とN.O.Mさん。
2014年03月29日 10:11撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/29 10:11
モコモコの雲とN.O.Mさん。
それでは大佐飛山にお別れしますか。
2014年03月29日 10:13撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 10:13
それでは大佐飛山にお別れしますか。
大佐飛山に感無量だとかA田さん!!
2014年03月29日 10:13撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 10:13
大佐飛山に感無量だとかA田さん!!

感想

N村さんからの依頼で、栃木百名山「大佐飛山」へ5人メンバーで行ってきました。事前の計画で雪の状態もあり、登山時期を決めるのは躊躇するところもあったのですが、3月29日、30日に決めておいた。

3月23日に、私が所属する山岳会のメンバー4人で、黒滝山まで偵察に入りました。巻川林道に入り巻川橋を過ぎると残雪がありましたが、スタットレスタイヤ装備の車で進めました。第二アルミ梯子を過ぎると吹き溜まりが3箇所あり、第二アルミ梯子付近に駐車して、巻川林道を歩き新登山口から登りました。
この日は雪が舞い稜線上は風もあり、展望はありませんでしたが、雪の状態が良く踏み抜きは無く快適に歩けて楽勝で黒滝山まで行けました。

「大佐飛山」山行は、天気の都合で、当初の計画より一日早めて、3月28日、29日で行きました。
28日=5日間の間に雪解けは進み、巻川新登山口まで行けました。先行者の車2台泊まっていました。
少々の重荷で出だしから大汗を掻きながら登りました。稜線の巻川分岐から三石山までは歩きにくかったのですが、三石山からは、踏み抜きながらの登りでした。さて、テント場をどこにするか?予定では黒滝山付近の予定だったが、踏み抜きながら登るのも何なんで、山藤山に決めました。

29日=テントは張ったままにして、荷物を軽くして出発しました。早朝で雪は締まっていて快適に登れ、黒滝山、西村山を経て裏那須を眺めながら大長山に行きます。大長山の標識地点から右に折れ、天空への雪の回廊を満喫しながら進み大佐飛山へは、トレースの無い回廊を右に見て登って行きます。大佐飛山には標識が6枚程あります。少し休憩してから長い雪の回廊を戻り、大長山、西村山、黒滝山、を経て山藤山に戻ります。テントをテントを撤収して、サル山、三石山、稜線の巻川分岐から新登山口に戻りました。

大佐飛山は長くて遠い山ですが日帰りでも十分楽しめますし、テント泊も楽しめます。テント場は山藤山付近がいいと思いました。  N村さん、A田さん、U原さん、N村さん(N.O.M)お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1051人

コメント

大変お世話になりました〜
今日は”かーちゃん“と大佐飛山でヘバッタ足腰のリハビリ?にカタクリが満開の三毳山へ行って来ました
標高229mの山なんて「ふ〜ん」と思ったのですが、中一日置いての登山は結構それなりにキツカッタです

ま、現在の自分の脚力と持久力からすれば、大佐飛山は日帰りの方がイイかなと思うところもありますが、それとは別にテント泊の楽しみもありますので一概にコッチがイイとは云えないですね。
今回は大変お世話になり、二日間を楽しくご一緒させて頂けた事に大感謝しています。

また何か機会が御座いましたら、是非宜しくお願い致します。
2014/3/31 20:39
Re: 大変お世話になりました〜
aracyanさん大佐飛山お疲れさまでした。
中一日で、三毳山のカタクリでリハビリとは粋ですね

今回は、二日間安定した天気に恵まれてテント泊も楽しかったです。

昨年は日帰りで大佐飛山に行きました。
栃木で一番遠い山に日帰りで行くには、雪の状態で疲労度が変わってきますから、
踏み抜きが少ない残雪期をお勧めします。

機会がありましたらまたご一緒させてください。よろしくお願いします。
2014/3/31 22:58
こんばんわ~~(*^^)v
先に私のレコにコメント頂きありがとう♪

とうとう〜ヤマレコデビューですネ!!
嬉しいっすぅ

大佐飛山…山友のsakurasaku64殿にお誘い頂いておりました。
もしかして、休みがあえば…山行できるかと思います。
参考にさせて頂きます、ありがとうネ(^_-)-☆

しかし、会駒の快晴で顔が痛い…火傷状態です(^_^;)
明日あたりから、ボロボロになりそうです

次のレコ、お待ちしますよぉ===(@^^)/~~~
2014/3/31 21:04
Re: こんばんわ~~(*^^)v
sajunさんヤマレコデビュー しました。
やっとの思いで山行記録アップしました。

男鹿山塊は の天気だったのですが、
会津駒ケ岳は快晴で、コバルトブルーのお空だったのですね

これからもよろしくお願いします。
2014/3/31 23:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら