記録ID: 8090672
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鴫内山→黒滝山周回
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:43
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,777m
- 下り
- 1,778m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鴫内山登山口→鴫内山 案内板と山頂までの距離の看板が定期的に設置されている。踏み跡が笹で覆われて判りにくい箇所が多いためテープ等を良く確認 鴫内山→剣先 笹の丈が多少高くなるが、踏み跡は明瞭になる。 剣先付近から残雪が登山道を覆い登山道の位置が判りづらくなった。 剣先→黒滝山 剣先から西村山の稜線までは断続的に残雪が登山道を覆う。稜線に出ると天空回廊、通った時は雪は締まっており踏み抜きは無かった。 黒滝山→黒滝大佐飛新登山口 黒滝山から暫くは残雪あり、溶けかけており急斜面ではチェンスパイクが効きづらかった。 百村登山口→鴫内山 登山道が笹に覆われて踏み跡が判りにくい部分あり。こちらの方が急登多い印象 |
写真
撮影機器:
感想
行った事の無い鴫内山に行ってみようと思い、どうせなら黒滝山まで行って周回しようと計画したのですが、周回する必要性全然無かったです。鴫内山から西村山下までの道が結構眺めが良くて歩き易かったのでピストンの方が楽しかっただろうと思いました。気に入ったのでまた行こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
多分ですが四天王は栃百四天王 大佐飛山の事を指しているんだと思います😊。再びあの絶妙に適当な地図を見れて幸せな気持ちになりました。どうも有難う御座いました🙇♂。
それにしてもかすけさん、いつも凄い距離歩いていてタマゲます😵💫。今日はこれでも短い方ですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する