記録ID: 4234604
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥久慈男体山
2022年05月03日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 534m
- 下り
- 578m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 2:43
距離 4.0km
登り 534m
下り 596m
7:28
29分
スタート地点
10:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
名前は知っていたけど、どんな山かはわからず…短時間で行ける山という事でやってきました。
最初は鬱蒼な林道歩きです。
ちょこちょこと山ツツジから春の花が咲いていますが、なかなか景色広がらないなーと悶々と歩きます。
中間あたりで、山ツツジの大きな木が生えていて広い場所があります。多くの登山者がこちらで休んでました。
その辺りから光が差してきて、緑綺麗で気持ちも華やかになります。激しくはないですが、少し鎖場もありました。
短時間という事で、あっという間に山頂到着。
山頂よりもすぐ横に祠があり、そちらの方が景色良いです。
ともかく、今日はとっても景色よく、心地よい天気。山頂でのんびり過ごしました。
帰りに近くの袋田の滝、竜神吊大橋に寄りました。
人がいっぱい〜滝は下から見たほうが迫力があってよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
関東 [日帰り]
奥久慈男体山 大円地駐車場〜山荘〜上級者コース〜展望岩〜休憩所〜山頂〜一般コース〜大円地越〜山荘〜大円地駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する