記録ID: 4234866
全員に公開
ハイキング
北陸
八乙女山
2022年05月03日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 64m
- 下り
- 502m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません |
その他周辺情報 | キャンプ場があります。 キャンプと山歩き、いいかも! |
写真
撮影機器:
感想
せっかくの連休、山に行かないのはもったいない!
手短に行けるいつもの山に 笑
山はすっかり春でお花もいろいろ咲いていました。
割と早く出発したので行きはあまり人はいませんでしたが、帰りはたくさんの方とすれ違いました。
展望台がかわいくなっていてびっくり‼️
とてもよい休憩場になりました。
ますます八乙女山のファンが増えそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お元気そうで何よりです。
猫ちゃん達もお元気かな?
わたしは良く眠れて、スッキリしました!笑
春のお山に行けて良かったですね!
花と新緑に癒されますよね♪
新しい山頂の写真用のプレートかな?
可愛いのが出来たんですね✨
確か前に見た時のレコにはなかったですよね。
何だかデザイン的に、制作者は女性のような気がしませんか?
次はみっちさんも自撮りにトライしてみて下さいニャ😻ばいにゃら👋
猫のあいこの後ろ足、大きく腫れてきました。
別の病院でレントゲン撮ったのですが、折れてるわけではないようです。
やはり加齢かしらん。
チビ猫の時は高いところから飛び降りたりしていたのでそれが悪かったのかな?
いろいろ気になります😓
さて、春の山はいいですねー
夏だと低山は暑いので、今頃がちょうどいいです。
今日もたくさんのお花に癒してもらってリフレッシュできました😃
写真用のプレート、今回初めて見たんです。
かわいいのでびっくり‼️
女性っぽい感じですよね😊
展望台にいた方々、みんな喜んでいました。
近かったらお誘いしたいです〜😸
山頂標識も凝ってるし、この山を整備されてる方のセンスが光りますね🎵
私なとって、いつもの山は筑波山界隈
ミッチさんにとっては八乙女山が身近な山で癒しの山ですね(*^^*)
ここは彫刻の街としても有名なところなので、余計に凝った看板を作ったのかな。
ホームの山が整備されてありがたいです〜。
癒しの山があるのは嬉しいですね😃
八乙女山って前に長靴&チェンスパで登っていたところですよね
ミッチさんのホームマウンテンですネ
富山にもすっかり春がやってきたんですね〜
最後の写真の風景 田んぼとその間に点在する住宅の
コントラストがいい雰囲気ですネ 素敵な場所です (≧∀≦)
そうなのです、程よく歩けるのでしょっちゅう行ってる山です。
田んぼに水が入ったばかりの頃の景色が一番綺麗だと言われています。
さすか、ごまたんさん、センスあります😸
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する