ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 423648
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 平日の郵便道を歩いてきました。 

2014年04月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
6.4km
登り
840m
下り
841m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:26 高天彦神社
11:08-17 地点いー5
11:52 一の鳥居
12:07-39 山頂広場
12:55 一の鳥居
13:27 地点いー5
14:04 高天彦神社

天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高天彦神社の駐車場に駐車
「高天彦神社」の駐車場からスタートします。


2014年04月02日 10:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
4/2 10:26
「高天彦神社」の駐車場からスタートします。


高天彦神社の駐車場の隣にも新しく駐車場ができています。20台くらいはとめられそう・・・
2014年04月02日 10:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
4/2 10:23
高天彦神社の駐車場の隣にも新しく駐車場ができています。20台くらいはとめられそう・・・
この「迂回登山道」に従って歩きます。
2014年04月02日 10:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/2 10:23
この「迂回登山道」に従って歩きます。
梅の木を左手に見ながら、舗装道を歩きます。
2014年04月02日 14:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/2 14:03
梅の木を左手に見ながら、舗装道を歩きます。
こんな感じの道を下って・・・
2014年04月02日 15:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/2 15:29
こんな感じの道を下って・・・
ここは、つきあたりを右に曲がります。
2014年04月02日 10:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/2 10:30
ここは、つきあたりを右に曲がります。
「登山道→」のほうへ行きます。
2014年04月02日 10:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/2 10:30
「登山道→」のほうへ行きます。
獣柵を越えて、ここから本格的な登山道になります。
2014年04月02日 10:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/2 10:33
獣柵を越えて、ここから本格的な登山道になります。
整備はされていますが、昨年の9月に襲来した「台風18号」の影響でしょうか、荒れた感じがしますね。
2014年04月02日 15:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/2 15:29
整備はされていますが、昨年の9月に襲来した「台風18号」の影響でしょうか、荒れた感じがしますね。
「郵便道」はだいたい、こんな感じの登山道です。
2014年04月02日 15:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
4/2 15:30
「郵便道」はだいたい、こんな感じの登山道です。
こんな感じの標識があり、自分がどのあたりを登っているのか把握がしやすいですね。
2014年04月02日 10:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/2 10:46
こんな感じの標識があり、自分がどのあたりを登っているのか把握がしやすいですね。
「地点いー5」に着きました。座るのに手頃な大きさの石があったので、ちょっと休憩します。
2014年04月02日 11:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/2 11:08
「地点いー5」に着きました。座るのに手頃な大きさの石があったので、ちょっと休憩します。
ここのトラバースは荒れていました。通行注意です!でも、整備はされているので通行できます。整備していただいてい方々に感謝です。
2014年04月02日 11:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/2 11:26
ここのトラバースは荒れていました。通行注意です!でも、整備はされているので通行できます。整備していただいてい方々に感謝です。
2014年04月02日 11:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/2 11:26
トラバース通過中。下を見下ろします。
2014年04月02日 11:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
4/2 11:26
トラバース通過中。下を見下ろします。
通過したトラバースを振り返ります。
2014年04月02日 15:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/2 15:30
通過したトラバースを振り返ります。
ルートの左右に笹が出てきました。ここらあたりから風が吹き抜けてきて、涼しくなってきたような・・・
2014年04月02日 11:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/2 11:31
ルートの左右に笹が出てきました。ここらあたりから風が吹き抜けてきて、涼しくなってきたような・・・
最後にダイトレに合流する手前の階段が地味にしんどいですね。
2014年04月02日 15:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/2 15:30
最後にダイトレに合流する手前の階段が地味にしんどいですね。
「一の鳥居」に着きました。何故か?子供が元気に縄跳びをしています。
2014年04月02日 11:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
4/2 11:53
「一の鳥居」に着きました。何故か?子供が元気に縄跳びをしています。
掲示板の前も昼食を食べる人でベンチはいっぱいでした。
2014年04月02日 12:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/2 12:04
掲示板の前も昼食を食べる人でベンチはいっぱいでした。
「山頂広場」に着きました。平日だと言うのにそこそこ人がいますね。
2014年04月02日 12:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
4/2 12:07
「山頂広場」に着きました。平日だと言うのにそこそこ人がいますね。
「山頂広場」からの展望は天気は悪くはなかったですが、遠くは霞んでいました。ここで、昼食後に下山します。
2014年04月02日 12:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
4/2 12:08
「山頂広場」からの展望は天気は悪くはなかったですが、遠くは霞んでいました。ここで、昼食後に下山します。
下山途中に左手に見える山が気になって調べてみたらほぼダイトレが通っている稜線でした。
2014年04月02日 13:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/2 13:18
下山途中に左手に見える山が気になって調べてみたらほぼダイトレが通っている稜線でした。
「地点いー5」です。登りは左の道から登ったので帰りは右の道から下ります。
2014年04月02日 13:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/2 13:27
「地点いー5」です。登りは左の道から登ったので帰りは右の道から下ります。
獣柵を越えてからこんな感じの
のどかな風景が広がります。
2014年04月02日 13:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/2 13:58
獣柵を越えてからこんな感じの
のどかな風景が広がります。
「高天彦神社」の駐車場に戻って来ました。
2014年04月02日 14:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/2 14:04
「高天彦神社」の駐車場に戻って来ました。
本日のログ。
2014年04月02日 15:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
4/2 15:38
本日のログ。

感想

今日は平日だが、所要のために仕事は休暇をとった。
ただし、所要と言ってもそんなに時間がかかるものではないので
合間をみて近場の金剛山を歩いてみることにした。
昨年の9月に襲来した台風18号の影響で一時期「通行止め」になっていた
金剛山の「郵便道」が気になっていたのでそこを歩くことにした。

歩きだしは「迂回登山道」がわからなくて、
ちょっとだけ迷走したが、ほどなくして、正しい道がわかった。
登山道のイメージとしては、確かに所々に昨年の台風の影響が感じられたが
整備していただいている方々の努力で通行に支障はなかった。感謝である。

歩きながら木々の香りが鼻についてくる。しかも、歩いていて汗が出てくる。
季節はもう、春となり夏に向かっているんだ。そんなことをふと感じた。
ダイトレに合流するまでに4人の登山者が下山してきた。
(ご苦労さまです。多分、回数登山の方々だろう・・・)

山頂広場は意外と子供連れの登山者が多くてびっくりした。
(そうか、今日は平日とは言え、まだ子供たちは春休みなのか・・・)

山頂広場のベンチでぼんやりと昼食を食べていると
キバラーさんの友人の「みーさん」から、お声を掛けていただいた。
それで、チャレンジ登山の話しをした。(その節は失礼しました・・・)
今日は人との出会いもありで、「金剛山」はいろんな意味で奥深い山だと感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 天ケ滝
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら