記録ID: 4244097
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山〜新緑溢れる百名山〜
2022年05月04日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 865m
- 下り
- 872m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
08:10頃でほぼ満車 係員の方が誘導して下さいました |
コース状況/ 危険箇所等 |
・石が多く歩きづらい箇所あり ・メインルートが掘られているため周りにルートあり ・木の階段は壊れている所も多い |
その他周辺情報 | 下山後、伊豆高原方面に行こうとしたら、大渋滞で全然動かず💦 |
写真
感想
百名山・天城山。
行くことはないと思っていたけど(笑)、せっかく伊豆に来たから行ってみようと。
8時過ぎに駐車場に到着したら空きスペースは残り3台。ギリギリ滑り込み。誘導係員の方もいらっしゃいました。
登りは割とゆったり。昨日の筋肉痛もなく、昨日のしんどさも無いので快調に登ります!
1時間かからず万二郎岳。眺望はあまりありません・・・
緩やかな稜線を進んでいくものの、やっぱり眺望はあまりなし💦今日こそはクリアな富士山を見たい!と思っていたけど見えるのかな〜?
万三郎岳に到着したら多くの人で賑わってました。軽く腹ごしらえして出発!
しばらく進むとやっと富士山が見えるスポットが✨ドーンと見えて良かったです(笑)
下りの序盤はなかなかハードで、途中も登ったり下ったりの繰り返し。
新緑と苔が美しいトラバースコースでした。
12時過ぎに下山できてラッキーと思っていたら、その後大渋滞にハマり、時間を有効活用できず残念😭
お風呂もいっぱいで入場を断られ、食事もどこに行ってもいっぱい・・・
GWに人の多い所へ行くもんじゃないですね😅
せっかく伊豆に来たのだから、天城山へ。苔むした景色、新緑が美しい。登山道もとても険しいわけでもないので見て、歩いて、眺めて楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する