記録ID: 424819
全員に公開
ハイキング
四国剣山
吉良のエドヒガン桜ウォーク 〜舗装路を18km〜
2014年04月05日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 336m
- 下り
- 325m
コースタイム
10:00貞光駅(受付)出発10:15…10:27旧永井家庄屋屋敷…二層うだつの町並み…吉良集落…12:57吉良のエドヒガン桜(昼食)13:30…15:27織本屋
使用機種:GARMIN GPSmap60CSx
記録方法:自動・記録間隔:標準
標高値の書き換え:未実施
使用機種:GARMIN GPSmap60CSx
記録方法:自動・記録間隔:標準
標高値の書き換え:未実施
天候 | 曇り・弱雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:前コース舗装路・自動車に注意 トイレ:貞光駅・旧端山支所・吉良のエドヒガン桜(御所神社) |
写真
感想
二層うだつの町並みと吉良のエドヒガンザクラウォーク
主催/JR阿波池田駅(共催/つるぎ町)
参加料/300円(保険料・ガイド料込)
春の暖かな光につつまれて歩く 川沿い18Kmの本気ウオーキングです
この広報が目にとまり参加
吉良集落は 地図を見ると貞光川左岸
剣山登山者が愛用する「剣山木綿朝(ゆうま)温泉」の西
JR主催といううことで
徳島駅9時03分発の阿波池田行(特急剣山3号)に乗車
9時52分 貞光で下車
参加手続きを済ませ出発
総勢35名 遠くは東京から 隣県の高知県から
県道・国道・町道 すべて舗装路
行き交う自動車に注意しながらの18kmのウォーキング
JR四国の関係者数名と町職員のサポート
また二層うだつの町並みはボランティアによる案内
それぞれに感謝しつつも
「JR四国は事業としてペイするの」などと考えてみる
帰路に就くころから弱雨
国登録文化財の商家「織本屋」で皆さんと分かれ知人を訪問
夕方は もう一人加わってもらい三人で懇談
帰りの列車は貞光20時13分発の徳島行き(特急剣山14号)に乗車
21時04分徳島駅で車掌さんに「徳島駅ですよ」と促され下車
参考
つるぎクラブ ツアー&イベント
http://www.town.tokushima-tsurugi.lg.jp/kokubunhome/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する