記録ID: 4249174
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
日程 | 2022年05月04日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れだけど超強風 |
アクセス |
利用交通機関
登山口に広大な駐車場。キャンプ場を兼ねる。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 大駒ヶ岳までは夏道99パーセント。三ツヶ岳は登りに一部残雪。50mの内、15mが少し緊張する休な斜面。ツボ足でも何とかなるかもしれないけど、チェーンスパイク活用。 |
---|---|
その他周辺情報 | 十和田市内には銭湯390円で温泉が楽しめる銭湯が多数。せせらぎの湯とポニー温泉を利用したが、どちらもレトロでも質もあって癒された。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by BittoR
体験したことがない超強風で、笹とダケガンバが揺れる登山でした。心配していた残雪は駒ヶ岳は問題なし。三ツ岳までは、もうちょっと北面の融雪までかかりそうですが、まぁまぁです。この山域の注意は熊対策。よく響く鈴とラジオを鳴らしながらの単独登山でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する