記録ID: 4249669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
下呂御前山 〜連休最終日は地元の山でまったり^^〜
2022年05月04日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,091m
- 下り
- 1,090m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:35
距離 16.6km
登り 1,091m
下り 1,091m
9:41
60分
スタート地点
10:41
31分
林道分岐(御前山登山口)
13:47
6分
林道合流点
13:53
27分
林道分岐(観音峠)
14:20
12分
林道分岐(湯ヶ峰)
14:32
44分
林道分岐(御前山登山口)
15:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
半分以上が林道歩き? 登山道も問題無しですが、間伐作業?のためか五合目手前の作業道ルートが変わっていました |
写真
撮影機器:
感想
明日のこどもの日から通常出勤のため、今日が連休最終日! 前日の小秀山登山の疲れもあるので、地元の山でのんびりしようと御前山を選択! ただ、休日ということもあり、狭い駐車場は止めるところが無いかもしれないので、最近よく利用している縄文公園から歩くことに!
歩き始めてすぐに足の違和感というか疲れを感じます。 今日は登りがめっちゃキツイ。 最初の展望台までで既にバテそうでした^^; 一旦展望台に上がり下呂の街を撮影し再考! 一瞬帰ろうかとの思いも過りましたが、せっかく来たことだし行けるとこまでと気合を入れて出発! 長い林道歩きが終わりようやく登山道へ入ると足の疲れが出たのか一歩一歩がかなりキツく、途中立ったままの休憩多数でなかなか進まなくなりました(・・;) それでも何とか山頂に到着! 天気も良く暖かく穏やかな山頂だったので、いつものイスをセットし昼食&コーヒーでのんびりタイム♪ 到着時にみえた皆さんも下山され、貸切の山頂で下呂の街や周辺の山、景色を満喫しました。
下山は七合目と六合目の間の未舗装の林道から一旦観音峠に登る林道へ合流し、次はそこから下った先の湯ヶ峰に続く林道に合流! さらに下り大林の集落へ向かいます。 鉄塔の目印から展望台へ向かい遊歩道で縄文公園に到着します!
縄文公園の駐車場は日当たりも良くザックや靴、その他もろもろアスファルトの上に並べて乾燥させます。 観光の方も歩いているので目立ちます^^; その後同級生の床屋さんに連絡しサッパリして帰宅しました^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する