記録ID: 4251329
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山
【スノーシュー】旭岳温泉(勇駒別温泉)クロカンコース
2022年05月05日(木) [日帰り]


その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:50
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 99m
- 下り
- 104m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この時期はまだ冬タイヤのほうが安心でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
クロスカントリーコースなので、危険箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 今回はラビスタ大雪山に宿泊しました。こちらは、旭岳温泉でも珍しいサウナあり施設です。 |
写真
しかしながら遠征中のツイッターで、とんでもない積雪を確認。今シーズン新調した冬タイヤだったので、早めに夏タイヤに交換してしまいました。いつもは古いスタッドレスタイヤだったのでGW中も冬タイヤだったのですが。。。
急遽、購入のための調査を。インターネット購入であれば、サイズもあり即納なのですが、今日使いたいのです。。
やっと、滝川の自動車用品店で適合するものを見つけました。結構値が張りましたが、背に腹はかえられません。
やっと、滝川の自動車用品店で適合するものを見つけました。結構値が張りましたが、背に腹はかえられません。
ここは、旭岳キャンプ場の管理施設です。10年前ほどですが、キャンプしたときに「いつかは泊まってみたい綺麗なホテル」と思っていましたが、夢が叶いました。キャンプ場は、登山者がターゲットで、サイトでの炭火禁止で、「ガスのみ利用」でした。変わったキャンプ場だなと思いましたが、登山を初めて、なるほどとそちらも理解できました。
感想
GW後半に旭岳温泉に宿泊しました。
ラビスタ大雪山さん裏手に旭岳キャンプ場があり、そこを起点としてクロスカントリーコースが整備されています。朝のお散歩にスノーシューでお邪魔しました。
2022年のGWは前半風が強く山間では降雪があったりしましたが、後半は素晴らしい天気に恵まれ、これまでの旭岳訪問で最高のコンディションでした。
昨日までのロープウエイ運休も今日は大丈夫(9時オープン)のようです。
日本でも有数の良質クロスカントリーコースのスノーハイクは大変心地よかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する