記録ID: 425617
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
於茂登岳
2014年04月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 368m
- 下り
- 353m
コースタイム
登山口10:39-11:38頂上11:54-12:45登山口
天候 | 晴れ。暑くもなく寒くもなくカラッとした心地よい一日。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
市街地から向かうと大本小学校の先に登山口への標識があります。 舗装された林道から登山口(数台分の駐車スペース有り)までは未舗装です。雨水で深い溝が出来ていることがあるので走行には注意を。未舗装道への入口にも車が数台停められ、そこから歩いても数分で登山口です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口までの未舗装道は一部で道の端が雨水でえぐれていて車の走行には気をつかいました。まだ通れますが、Uターンできる場所はほぼ無いので、無理したくなければ未舗装道の入口に停めるのが無難かもしれません。 石垣島の中ではルートがはっきりしている山なので迷うような所はないと思います。 |
写真
感想
天気が良く、カラッとして暑くもない登山日和でした。
頂上付近にアンテナや気象台のレーダーがあるため、ルートははっきりしています。
沖縄の登山シーズンはGWぐらいまでで、その後はただただ暑いだけです。
木々の中は風がなく、木陰のない頂上は強烈な紫外線です。
お勧めしませんが、登山をされる場合はくれぐれも熱中症にご用心を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
いいねした人