記録ID: 4259278
全員に公開
ハイキング
東北
17湖/33湖=津軽国定公園
2022年05月04日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 232m
- 下り
- 216m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 7:00
10:10
10:20
20分
四五郎の池
10:40
10:20
40分
長池
12:50
0分
落口の池
13:10
13:30
10分
十二湖庵
14:10
ゴール地点
18湖/33湖回ったのかな?
今回、行けてない池は以前、回ってます
今回、行けてない池は以前、回ってます
天候 | AM:曇り PM:小雨 終日:強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス | マイカー R101号を北上、十二湖駅が見えたら右折 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日暮橋から入るときは浅いが渡渉ポイントがあり、雪解けなど水量が多いと予測される場合は注意してください |
その他周辺情報 | 日暮橋から入る計画時は、事前に十二湖駅トイレをお借りすることをお勧めします |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 雨天はもちろん前日の天候次第では、ルートが泥濘こともありゲーターを背負うこともお勧めします |
---|
感想
姉2人とその友達同行の軽トレッキング
予定では「四五郎の池」奥の「金山の池」経由で直に「青池」へ出る
計画したが、2ヶ所の【進入禁止ロープ】…以前はどっちも通れたのに
なので、以降は観光ルートを歩くことになり、連休ど真ん中なこともあり混雑してました
正午前に町の広報で「強風警報発令」立ち止まると”寒い”
ランチ後は雨、舗装路を復路にし車道を外側線から出ないように注意しながら歩くが、なにせ連休ど真ん中、車もひっきりなしに通り”危ねっ❕”
トレッキング終了後は「アオーネ白神」で 15:00〜一番に入浴
レストランで食事をしたかったが 17:00〜なので、パス
帰路途中の八峰町(秋田県)でディナー
楽しい終日トレッキングでしたとさ…チャンチャン
{追記}
次回の女子3人を引っ張っては「ヤマレコの計画」で奥入瀬渓谷の予定
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いっぱい歩いたんだね。
とっても楽しそうで、行いが良いmoriyosiさんに副が来そう(^_-)-☆
訪問ありがとう(人''▽`)☆
一番上の姉…背中が丸くなってきて(なんちゃらとか言う病気らしい)
あまり出歩かないので、引きずり回している
歩くのは気分が良くていいやね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する