二上山で桜を楽しむ


- GPS
- 01:38
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 294m
- 下り
- 296m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は息子の中学入学式。家族そろって参加することに。駅で写真を撮っていたら「写しましょうか?」と声をかけて下さる婦人。
お願いして家族揃ってパチリ。ありがとうございました。
向かう先は奈良市内の私立○○山中学。これから6年間、息子は毎日登山をすることに・・・
なればいいのですが、あろうことか学校は駅のすぐ目の前。徒歩1分。ますます運動不足に陥る心配が。
校門を潜り入学式会場へ。校庭にはきれいな桜が。オリエンテーションのあと運動場で記念撮影。
目の前にはシンボルのようなモダンな円筒校舎が。でも老朽化のため1年以内に立て替えるそうです。
今年が桜と一緒に撮影できる最後の年とか。
好天に恵まれ、美しい桜が咲き誇る学校で入学式。最高でした。
でも息子はなにやら不機嫌そうな顔、聞けば靴擦れ。
初めてはく革靴にやられたようです。帰ってから足をみてやると、両足のかかとに大きな水膨れが・・・
前途多難な中学生活になりそう。朝寝坊の息子ですが、明日は8時40分には席に着席していなければ
なりません。大丈夫かな・・・
帰宅後は娘のあきを連れて二上山へ。足の痛そうな息子は連れて行けず、残念。
一度行ってみたかった桜の時期の二上山。期待にもれず桜は満開、みごとでした。
平日にもかかわらず万葉駐車場は満車に近い状態。空きスペースに車と停めて登山開始。
yokoyanさんのレコで知ったルートへ行ってみる。何度も行っている二上山ですがこんな
ルートがあるとは。
坂を登るとほどなく広場のような平な所へ。以前もここまでは来たことがあるのですが、
この先のルートはと探してみると、斜面に踏み跡が。さっそくたどってみる。
yokoyanさんのレコどおり、ロープの張ってある岩場へ。程なく展望台に到着。
ここから少し下り鹿谷寺跡へ。桜に囲まれた石塔は見ごたえがありました。
ここからはいつもの岩場のルート。万葉広場への道へたどりつけばそこからは
何とも美しい桜並木。満開の桜を楽しみながら雌岳山頂へ。カップラーメンを食べてしばし休憩の後下山。
桜に祝福されたような一日でした。
akipapaさんakiちゃん、お久しぶりです。ココペリです。
御入学おめでとうございます。
晴れやかな一日ですね。
二上山の桜は毎年気になりながらも、なかなか見ることが出来ないでいました。
なるほど、やはり見事ですね!
チャンスがあれば行ってみます♪
コメントありがとうございました。お久し振りです!
二上山の桜は地元ですが私は初めてです。
山頂にまで桜があるとは気付きませんでした。
天候にも恵まれ、これまでの努力が報われるようないい一日でした。
お世話になったいろんな方に感謝。
息子はこれからまた厳しい学校生活が始まると思いますが
しっかりとささえていかねば・・・
あきさん、あきひろさん。
御入学おめでとうございます。
今日は天気もよく、最高の入学式だったのでは。
あきさんも、あきひろさんも、制服姿凛々しいですね
あきひろさんとは、駅でお会いしましたが、山ではお会い出来ておらず、
あきさんとも、しばらくお会い出来て、おりませんが...
また、山でお会いできるのを楽しみにしております!!
コメントありがとうございました。
ほんとにいい一日でした。忙しい中、仕事を休んで参加しましたが、
休み甲斐のある一日だったと思います。
息子は運動不足の肥満児。次お会いした時はしごいてやって下さい。
お子様のご入学おめでとうございます。我が家も、入学&入園でした。今回歩かれたルートは、我が家での二上山メインルートになりつつあります。小さなお子さんには、少し危ない?かもしれませんが、登り始めてすぐに好展望が得られるので、子どもが喜んでいます。
yokoyanさんの子供さんたちもご入学、ご入園おめでとうございます。
子供が学校に行きだすと、また新たな挑戦が始まります。
活発なyokjoyanさん姉弟、楽しみですね。
二上山のこのルート、確かに少し危ないですね。でもお助けロープもあり
登山を楽しめるいいルートだと思います。yokoyanさんの登り口の写真で
すぐわかりました。ありがとうございました。
遅くなりましたが、お子様のご入学おめでとうございます!
二上山の桜は麓の我が家近くから観ても例年以上に美しく思います。
あの桜は、我が家近くの御大が植樹されたと噂に聞いてます。
コメントありがとうございました。
二上山の桜、takaさんのお知り合いの方が植樹してくださったのですね!
尊いことです。たくさんの人が桜を愛でに登ってきておられました。
みんなに愛される桜、これからもずっと咲き続けてほしいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する