ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 42632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

有間山

2005年09月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
938m
下り
932m

コースタイム

詳細記録無し
名郷バス停→白岩地区→鳥首峠→有間山(1163mピーク)→蕨山→名郷バス停
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2005年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
正直、このときの山行はほとんど印象に残ってないんですよね…
どこから登ったかぐらいは覚えてますけど、下山コースをどう取ったかとか、写真を良く見ないと思い出せないし、そもそも有間山ってのがどういう立地にあるのかというのすらよくわかってなかったという(武甲山から南に伸びる稜線上の一峰で、川苔山や蕎麦粒山から意外と近いってのは、帰ってきてからじっくり地図をみて初めて気づいた;)。

それにしても、山頂近くに巨大な採石場があったり、登山道上にいきなり謎のコンクリート構造物があったり(まあこれは奥武蔵ではよくあることかもしれませんが)、何かと不思議な雰囲気を漂わせる山ではありました。

【コース状況】
良く覚えていませんが、危険箇所や迷いポイントは無かったと思います。
ただ、有間山の標識がある場所は、1/25000地形図の有間山とは全然違う場所です(今回行ったのは、地形図のではない方の有間山)。具体的には、地形図の有間山(1213.5m)から1kmほど北に稜線を辿った先の、1163mピークが、看板のある有間山となります。
飯能駅からバスに乗り、名郷で下車。天気はどんよりとした重い曇り。
2005年09月04日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 8:22
飯能駅からバスに乗り、名郷で下車。天気はどんよりとした重い曇り。
名栗川(入間川の上流)沿いをさかのぼります。
2005年09月04日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 8:29
名栗川(入間川の上流)沿いをさかのぼります。
2人連れのパーティが先行していました。こんなところにこんな天気の日に来るひとが俺以外にもいるとは…
2005年09月04日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 8:53
2人連れのパーティが先行していました。こんなところにこんな天気の日に来るひとが俺以外にもいるとは…
白岩地区は、もはや人家は無く、石灰工場(と思われる)があるのみ。ダンプカーがひっきりなしに往来してました。
2005年09月04日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 9:01
白岩地区は、もはや人家は無く、石灰工場(と思われる)があるのみ。ダンプカーがひっきりなしに往来してました。
登山道は、この工場の裏手を回りこむように付けられてて、工場を上から俯瞰することができます。工場敷地内のトロッコ軌道に萌え。
2005年09月04日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 9:08
登山道は、この工場の裏手を回りこむように付けられてて、工場を上から俯瞰することができます。工場敷地内のトロッコ軌道に萌え。
そこから先、登山道となります。が、この登山道、実はさっきの車道からひきつづき埼玉県道73号に指定されてるらしいんですよね…。
「登山国道」ならぬ「登山県道」。
まあ、登山国道よりは珍しくないんでしょうが、不思議な感じ。

写真はその「県道」の途中に立つ作業小屋か何かの廃墟。前方にはこんなところに似つかわしくない絶壁が。
2005年09月04日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 9:25
そこから先、登山道となります。が、この登山道、実はさっきの車道からひきつづき埼玉県道73号に指定されてるらしいんですよね…。
「登山国道」ならぬ「登山県道」。
まあ、登山国道よりは珍しくないんでしょうが、不思議な感じ。

写真はその「県道」の途中に立つ作業小屋か何かの廃墟。前方にはこんなところに似つかわしくない絶壁が。
奥多摩・奥武蔵の主たる山の例にもれず、MTBの残した深〜いわだちが行く手を邪魔します。
2005年09月04日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 10:01
奥多摩・奥武蔵の主たる山の例にもれず、MTBの残した深〜いわだちが行く手を邪魔します。
有間山などが連なる稜線上に出た地点。鳥首峠というこれまたイヤ〜な感じの名前の峠になってます。
2005年09月04日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 10:08
有間山などが連なる稜線上に出た地点。鳥首峠というこれまたイヤ〜な感じの名前の峠になってます。
鳥首峠から有間山方面に少し歩いたところから、山上の採石場の姿が見えました。まあ、これも「人の生活に密着した山」ってことで?
2005年09月04日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 10:15
鳥首峠から有間山方面に少し歩いたところから、山上の採石場の姿が見えました。まあ、これも「人の生活に密着した山」ってことで?
登りはきついところはきつい、といった感じだったかな?あまり覚えてないです…。
2005年09月04日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 10:32
登りはきついところはきつい、といった感じだったかな?あまり覚えてないです…。
どっか。(おい)
2005年09月04日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 10:47
どっか。(おい)
三角点があったピーク。地形図によると1070.9mのピークで何もありませんがガイドブックによると「滝入山」という峰だそうです。
2005年09月04日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 10:49
三角点があったピーク。地形図によると1070.9mのピークで何もありませんがガイドブックによると「滝入山」という峰だそうです。
ちょっとはそれらしくなってきた稜線。
2005年09月04日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 11:04
ちょっとはそれらしくなってきた稜線。
ブレてますけど、1100mのヤシンタイの頭。
2005年09月04日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 11:06
ブレてますけど、1100mのヤシンタイの頭。
名栗ダムから上がってくる林道。
2005年09月04日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 11:24
名栗ダムから上がってくる林道。
1163m、「橋小屋の頭」という地点なのですが「有間山」のほうがでかく書かれてるので標識的にはここが有間山の山頂?

地形図の山頂とは違うことはわかってましたが、なにしろ湿気が高くてむちゃくちゃ不快だったので、もういいやとここで「登頂」したことにしました。
2005年09月04日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 11:30
1163m、「橋小屋の頭」という地点なのですが「有間山」のほうがでかく書かれてるので標識的にはここが有間山の山頂?

地形図の山頂とは違うことはわかってましたが、なにしろ湿気が高くてむちゃくちゃ不快だったので、もういいやとここで「登頂」したことにしました。
蕨山方面へ尾根を下山。先ほど見えてた林道の終点に出合います。なんか車やバイクがきて遊んでた。

この写真は、振り返って撮ったものなので奥のピークが有間山。結構急だということがわかります。
2005年09月04日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 12:21
蕨山方面へ尾根を下山。先ほど見えてた林道の終点に出合います。なんか車やバイクがきて遊んでた。

この写真は、振り返って撮ったものなので奥のピークが有間山。結構急だということがわかります。
その先はMTB仕様の道に。
2005年09月04日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 12:26
その先はMTB仕様の道に。
蕨山(1044m)。これ以上ないくらい質素な山頂標識。
2005年09月04日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 12:31
蕨山(1044m)。これ以上ないくらい質素な山頂標識。
周囲はこんな感じです。何もねえ。
2005年09月04日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 12:32
周囲はこんな感じです。何もねえ。
蕨山から北方面に稜線をそれて下りにとりかかります。
2005年09月04日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 12:34
蕨山から北方面に稜線をそれて下りにとりかかります。
途中、謎のコンクリート構造物を発見。橋台のようにも見えるけど、橋なんぞかけるような地形でもなかったからようわかりまへん。

とにかく昔こんなところに何かあったということで。
2005年09月04日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 12:55
途中、謎のコンクリート構造物を発見。橋台のようにも見えるけど、橋なんぞかけるような地形でもなかったからようわかりまへん。

とにかく昔こんなところに何かあったということで。
どっかから見下ろした、たぶん名郷の集落。よく覚えてないっす
2005年09月04日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 13:10
どっかから見下ろした、たぶん名郷の集落。よく覚えてないっす
たぶん登山道近くで撮ったと思われるどこにでもありそうな砂防ダム。
2005年09月04日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 13:45
たぶん登山道近くで撮ったと思われるどこにでもありそうな砂防ダム。
登山道入り口。
2005年09月04日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 13:46
登山道入り口。
適当に車道をたどって
2005年09月04日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 13:56
適当に車道をたどって
名郷バス停に到着。
2005年09月04日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G3, Canon
9/4 14:01
名郷バス停に到着。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
名郷〜ウノタワ〜鳥首峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら