ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 426792
全員に公開
ハイキング
東海

横蔵寺~妙法ヶ岳~谷汲山華厳寺

2014年04月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:00
距離
6.1km
登り
759m
下り
801m

コースタイム

9:30横蔵寺-10:05熊谷直実の墓-10:38三角点(606m)-11:30妙法ヶ岳山頂-12:05華厳寺奥の院-12:30谷汲山華厳寺
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
日帰りバスハイキングツアー
コース状況/
危険箇所等
東海自然歩道を歩くので危険な箇所はない。
横蔵寺 西暦801年最澄が創建したと言われる。
戦国時代に焼失するまでは山寺だったが江戸時代に現在の場所に移転された。
2014年04月11日 09:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/11 9:33
横蔵寺 西暦801年最澄が創建したと言われる。
戦国時代に焼失するまでは山寺だったが江戸時代に現在の場所に移転された。
熊谷直実が修行僧になって、この地で亡くなったと記されている。
はて?故郷の埼玉県熊谷で亡くなったと聞いているが.・・・・
2014年04月11日 10:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/11 10:08
熊谷直実が修行僧になって、この地で亡くなったと記されている。
はて?故郷の埼玉県熊谷で亡くなったと聞いているが.・・・・
熊谷直実の墓
2014年04月11日 10:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/11 10:08
熊谷直実の墓
春の木漏れ日
気持ちがいい山道が続く
2014年04月11日 10:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/11 10:34
春の木漏れ日
気持ちがいい山道が続く
コブシの花
2014年04月11日 10:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
4/11 10:58
コブシの花
妙法ヶ岳山頂666m
展望はない。
2014年04月11日 11:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
4/11 11:32
妙法ヶ岳山頂666m
展望はない。
谷汲山華厳寺奥の院
2014年04月11日 12:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/11 12:06
谷汲山華厳寺奥の院
三十三観音 第三二番
ジクザグに下りながら、三十三観音すべてをお参りする。
2014年04月11日 12:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/11 12:08
三十三観音 第三二番
ジクザグに下りながら、三十三観音すべてをお参りする。
三十三観音 第一番
これで最後(最初?)
2014年04月11日 12:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/11 12:32
三十三観音 第一番
これで最後(最初?)
谷汲山華厳寺満願堂
西国三十三番巡礼満願のお寺
2014年04月11日 12:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
4/11 12:33
谷汲山華厳寺満願堂
西国三十三番巡礼満願のお寺
満願を果たした巡礼者が着物を脱いで納めた笈摺(おいずる)堂
洗ってないのかな?
2014年04月11日 12:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
4/11 12:34
満願を果たした巡礼者が着物を脱いで納めた笈摺(おいずる)堂
洗ってないのかな?
谷汲山華厳寺本堂
2014年04月11日 12:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/11 12:37
谷汲山華厳寺本堂
仁王門
2014年04月11日 12:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4/11 12:41
仁王門
参道 
さくらまつり開催中
残念ながらソメイヨシノは散り始めた。
2014年04月11日 12:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
4/11 12:42
参道 
さくらまつり開催中
残念ながらソメイヨシノは散り始めた。
撮影機器:

感想

会社を休み日帰りバスハイキングで行って来た。
名古屋から高速を乗り継いで2時間くらいの行程だ。
出発点の横蔵寺を過ぎて山道になり、九十九折りの上りが続く
しばらく登ると熊谷直実の墓があり、説明板を読むと修行僧になって横蔵寺で亡くなったと
記されている。
帰宅してネットで調べると名前の通り、故郷である現在の埼玉県熊谷で亡くなったとされて
いる。墓も比較的新しいが、まあ余り細かいことは言わないでということか。
横蔵寺本堂跡を過ぎるとバスガイドさんが言ってた通り、妙法ヶ岳山頂まではアップダウンの
道が続き太股が少しきつくなる。
妙法ヶ岳山頂に着くと展望は何もなく、バナナと水分を摂取し小休止して、そそくさと歩く。
しかし同じバスの人達とは、最初に出発して1時間経過した後全然会わないが、自分のペースが
速いのか?
華厳寺奥の院を過ぎてお地蔵様みたいな三十三観音を拝んで下りるのは中々趣があり、
自分が巡礼者になった気分で、そのまま西国三十三番満願霊場の谷汲山華厳寺に着いた。
お寺を裏から入り、本堂の石段を降り。参道の並木はさくら散り葉桜になっていた。
境内で自分が作った焼きそばと梅おにぎりで昼食をゆっくりとり、谷汲温泉「満願の湯」で
汗を流し缶ビールを一気に飲み、帰りはバスで寝て帰る。今日もまた極楽の一日であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
横蔵寺から妙法ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら