記録ID: 4268389
全員に公開
ハイキング
近畿
【百霊峰】三上山
2022年05月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 491m
- 下り
- 478m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三上山はよく整備された登山道で 分岐ごとに案内標識がある 表登山道→裏登山道→妙光寺登山道 の順に傾斜が厳しくなる ファミリー登山は表参道の往復か 表登山道↑ 裏登山道↓が多いようだった 妙光寺山登山道は砂岩質のザレ道で 雨の日は川になり滑りやすそう 携帯電波 docomo コース通じて良好 |
写真
感想
野洲川の河口の平坦な扇状地に
現れた綺麗な円錐形の三上山は
遠くからもその姿を確認できる
その形状から火山かと思ったが どうやら
侵食に取り残された丘陵らしい
土曜日の昼過ぎから登り始めたが
たくさんの家族連れとすれ違った
両親を置き去りにして走りだす男の子
疲れた!休む!と座り込んだ女の子
自分の子供の頃に思いを馳せる
雲仙普賢岳と高岩山 吾妻山に
月例巡拝する父についていったのが
私の山歩きの原点だった
やはり父を置き去りにしていたっけ
下山後 妙光寺山に登ったからには
妙光寺を訪れてみようと
地図の卍マークを目指して歩くが
そこにあったのは妙光寺でなく宗泉寺?
花壇に水やりしている地元の方に尋ねてみたら
「妙光寺ってのは地名で そんな寺ないよ
あなたみたいに地図を見て
勘違いした人がたまに訪ねてくるんだ」
と笑ってらした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する