記録ID: 426924
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢ミツバ岳でミツマタの花と共演
2014年04月10日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:55
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 541m
- 下り
- 541m
コースタイム
丹沢湖西岸湖畔 9:50 ・・・ 9:55 滝壺橋登山口 ・・・ 11:30 ミツバ岳山頂〈 昼食・周辺(権現山方向)散策 〉13:05 ・・・ 14:25 滝壺橋登山口 ・・・ 14:33 丹沢湖西岸湖畔
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
伊豆の国 7:30 〜 裾野 〜(246)〜 御殿場 〜 道の駅山北 〜 9:40 丹沢湖西岸湖畔 (帰り) 丹沢湖西岸湖畔 14:45 〜 15:15 中川温泉(ブナの湯)16:30 〜(246)〜 富士小山(道の駅) 〜 御殿場 〜 長泉 〜(伊豆縦貫道)〜 19:05 伊豆の国 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※道の状況 登山口から山頂までほとんど急登の道で滑りやすい。 下山には充分注意。ストックが必要。 ※下山後の温泉 中川温泉(ブナの湯)700円 湯上りのマッサージルームから下を覗くと清らかに流れる川の景色が素晴らしい。 |
写真
こちらは接写で・・・
「アップでどうぞ!」
この花を目の前に、そして遠くには富士山を見て。
鼻では、ほのかな甘い香りを感じ。
口では、親友奥さんの手作りオコワを美味しくいただき。
この上ない幸せなひと時を満喫して。
「アップでどうぞ!」
この花を目の前に、そして遠くには富士山を見て。
鼻では、ほのかな甘い香りを感じ。
口では、親友奥さんの手作りオコワを美味しくいただき。
この上ない幸せなひと時を満喫して。
感想
数年前、親友からミツマタの花が奇麗に咲いた写真の年賀状が届いた。
それは丹沢湖の近くから登る山と聞いていた。
今回その山へ案内してくれると親友から連絡が。
今年になって初めての山歩きに・・・・・・・
R246から丹沢湖に向かう車窓から、山肌に枝垂れ咲きした山吹を眺めながら進むと、やがて山北の集落へ。
その沿道には、紫色の三つ葉ツツジがあっちこっちの庭で咲いていて、後部座席からはそれを見るたびに歓喜の声が・・・・・・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する