記録ID: 427172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
高賀山
2014年04月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 766m
- 下り
- 766m
コースタイム
07:30 駐車場 07:45
09:00 高賀山頂 11:40
12:40 駐車場
09:00 高賀山頂 11:40
12:40 駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
久々の山行だったせいか、急登に感じた。 下山後の温泉は武芸川温泉ゆとりの湯。(600円) 温泉の前にあった喫茶店の「サイフォンでいれた珈琲 220円」が気になった。 |
写真
感想
このあたりでは最高峰である高賀山。
山頂は360度の大パノラマで、暖かかったせいか少し霞んでいたが西から、能郷白山、蕪山、白山、北アルプス、乗鞍岳、御嶽山ぜーんぶ見えた!まだまだ雪を乗っけた高山たちはキレイだった。
今日見えた山の中なら、今年は、白山に行ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
東海 [日帰り]
高賀山1,224.2m 高賀の森公園駐車場から送電線鉄塔巡視路を歩き御坂峠分岐から高賀の森公園駐車場へ周回する
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
こんばんは。山頂で少し、お話した者です。
写真にMyザックと思しき物体が映っていて、やっぱりそうだと思いました。
あの晴天の山頂は、実に素晴らしかったですね!
自分は、ヤマレコでは、記録はつけてないのですが、
ブログに昨日のことは書きました。
http://blog.goo.ne.jp/tarosora
山頂の写真で、keichiroさんの姿、勝手に使わせてもらってます。(笑)
夏の白山は、高山植物が、それは見事だったのを覚えています。
普段は、近くの山(各務原や犬山のあたり)をぼちぼち楽しんでいるので、
機会があれば、共に歩いてみるのも楽しそうですね。
ガイドに載ってない面白いルートなども、ご案内しますよ!
コメントをくださりありがとうございます。
普段コメントをいただくことがないので、気付くのが遅れたことでお返事も遅れてしまいました。
写真に写ったザック、ブログにありました出発地が江南…そうです、間違いないです。
山頂ではご親切にしていただいてありがとうございました。
こちらこそtarosoraさんの大切なザックの写真を無許可で掲載させていただきました。(笑)
白山は紅葉の時期にでもと考えておりましたが、お花を見に行くのもよいのですね。計画してみようと思います。
最後になってしまいましたが、未熟者でよければ、山行をご一緒させていただける機会があるとうれしいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する