記録ID: 4274285
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2022年05月08日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
【メモ】
・危険だと言われている
呼子岳直下の最後の急斜面部分だが、
手をかける場所や足を置く場所が豊富で、
とくに危険だと感じることはなかった。
・鋸岳も廃道で危険ルートになっているが、
登ったり下ったりが頻繁で、
危険というよりも単に疲れるだけ。
・ちなみに頭のネジが2〜3本外れているので、
上の意見はあまり信用しないほうがいい。
・危険だと言われている
呼子岳直下の最後の急斜面部分だが、
手をかける場所や足を置く場所が豊富で、
とくに危険だと感じることはなかった。
・鋸岳も廃道で危険ルートになっているが、
登ったり下ったりが頻繁で、
危険というよりも単に疲れるだけ。
・ちなみに頭のネジが2〜3本外れているので、
上の意見はあまり信用しないほうがいい。
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by bk138
ゴールデンウィーク最終日。
つっても自分はずっと仕事。
休みは今日だけ。
なので不貞腐りながら山へ。
大岳〜呼子岳間の赤線をつなぐべく、
他のレコで「危険です」と言われまくっている
ルートを歩いてみた。
危険よりも何よりも、
とにかくハラがへった。
おわり
つっても自分はずっと仕事。
休みは今日だけ。
なので不貞腐りながら山へ。
大岳〜呼子岳間の赤線をつなぐべく、
他のレコで「危険です」と言われまくっている
ルートを歩いてみた。
危険よりも何よりも、
とにかくハラがへった。
おわり
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する