記録ID: 4277078
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
剣ヶ峰口
2022年05月09日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 419m
- 下り
- 404m
コースタイム
天候 | 雨からミゾレのちアラレ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
その他周辺情報 | 日帰り温泉 湯けむり館 大人730円 |
写真
感想
天気予報はバスを降りた位から降る予報だったのですごく迷いましたが今シーズン2回目にして最終回のBCなので行ける所まで行こうとバスに乗りました。
予報通りバスが位ヶ原山荘に着く少し前から雨です…ササッと準備を済ませ出発です。少し登ったところで山レコから「ルートを外れました確認してください」とアナウンス
これがあるので山レコさん頼りになります。でも確認して自分の登りやすいルートで登ります。(雪上でこの先でルートに戻れると確信がある時だけです)
いつもはスキー場トップからツアーコースを使って位ヶ原に出るんですが今回はバスで位ヶ原山荘まで上がったので体力的にも気力的にも余裕がかなり有ります肩の小屋口までもう着いたの?って言う位早く感じました。天候もアラレに変わりました。ここから先は雪面もアイスバーンで滑るのは大変そう…だと思いましたが視界はまだ少しあるので肩の小屋まで進みます。ここから上はかなりの斜度になるし視界も悪くなってきたので今シーズンはココで終了とします。肩の小屋付近はガタガタ+アイスバーンで滑走とは言えない滑りでなんとか降ります。肩の小屋口からは随分マシになりました。位ヶ原の雪原より下は滑りやすく楽しかったですがこの辺りは雨で登り返す元気は無くそのまま終了しました。
位ヶ原山荘さんにて蕎麦を食べて冷えた体を温めました。
今シーズン最終回BCは天候に恵まれませんでしたが満足出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する