記録ID: 4277479
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
地倉沼 - 下見のハズが、がっつり楽しめた
2022年05月09日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 595m
- 下り
- 578m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今日はどこに行こうかな。
『右田ヶ岳』、『江舟岳』、『地倉沼』、『大海山』色々と候補が浮かぶ。
いつもの炊飯&缶詰カレーなら右田ヶ岳だけど、日なたが暑そうだなぁ。
...もう少しすれば、チョウジソウが咲く頃だよなぁ。
そのうち山友たちと来るだろうし、まだ早いだろうけど、下見してこよう。
あそこなら日影も多いから涼しいだろうし😊
ということで、どこにするか悩んだ結果『地倉沼』に向かった。
下見のハズが嬉しい誤算。
まだ開花の走りとはいえ、楽しむには十分咲いていた👍✨
これからひと月近くは楽しめるだろうと思います。
【注意】
今日は見かけませんでしたが、沼の周囲はマムシが多く生息しているエリアです🐍
もう少し暖かくなると出るのかな?
ガレ気味の登山道(自然歩道)をイノシシがあちこち掘り返しており、かなり歩き難いです。
沼の周囲にはツタウルシも多く生えています💀
GPSの受信不良か、前半の軌跡が一部すっ飛んでます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する