記録ID: 4279622
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間連峰 烏帽子岳〜湯ノ丸山〜角間山〜鍋蓋山 周回縦走
2022年05月10日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 1,357m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:49
距離 18.4km
登り 1,367m
下り 1,367m
14:57
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
湯の丸スキー場無料駐車場 500台 トイレ、売店あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雪により着雪。基本的には滑り止め不要。 ●湯ノ丸山〜角間峠 一部残雪あり。スパイク無くても慎重に歩けば通行できるが、装着するか迷う箇所が点在する。 ●角間山〜鍋蓋山 背の高い笹原の中を歩く。やや不明瞭な箇所あり。ピンクテープが無いので要注意。 |
その他周辺情報 | ●湯の丸高原ホテル 駐車場目の前。日帰り温泉可能。 |
写真
撮影機器:
感想
先週は四阿山に訪れて浅間連峰を眺めていました。じゃあ今日は逆に浅間連峰から四阿山を眺めてみようか♪
折角ならまだ登ったことがない角間山〜鍋蓋山をルートに入れよう!早朝が曇予報だったのでちょっと遅めに出発しました。
少しだけ雪化粧をした浅間連峰。地蔵峠〜烏帽子岳登山道はほぼなだらか。お手軽ハイキングにも関わらず眺望に優れているため、初心者ハイカーやお子様連れにピッタリな山です。
角間山や鍋蓋山では誰ともすれ違わない静かな山行でした。私も登ったこと無かったし、やっぱりマイナーなのかな?行き止まりかつ北側しか展望が無い鍋蓋山はともかく、角間山は眺望良いし素敵な山だと感じました😊
どの山からも綺麗な四阿山を望むことができて大満足!レンゲツツジが満開になる6月にまた行きたいなぁ😍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鍋蓋山まで縦走ですか!いいですねぇ♪
今日の烏帽子岳からの北アルプスの景色は最高じゃないですか!空の感じがとても綺麗!
これから湯ノ丸山はレンゲツツジが咲く季節になりますね。私は角間山の白樺とレンゲツツジの景色が大好きです!
湯ノ丸のツツジや三方ヶ峰のコマクサが咲く季節に今年も歩いてみたいと思います(^o^)
素晴らしい湯ノ丸ブルーをありがとうございました♪
コメントありがとうございます😊
おかげさまで眺望に恵まれました🎶未経験の角間山と鍋蓋山を登ることができて良かったです。素敵な山でした(*^^*)
レンゲツツジが咲く頃は大混雑すると聞いて今まで避けていたのですが、今日改めて登ってピンク色に染まる山肌を見てみたくなりました!圧巻だろうなぁ🌺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する