記録ID: 428083
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
鞍掛山
2014年04月13日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 364m
- 下り
- 351m
コースタイム
9:45 登山口
11:05-11:50 鞍掛山頂
12:45 登山口
11:05-11:50 鞍掛山頂
12:45 登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
写真
昨日は栗駒山へ行ったので、今日は家でおとなしくしとこうと思ってたんだけど。。。いくらなんでも天気よすぎる!
というわけで、お手軽な鞍掛山へ。先月来た時はガスって何も見えなかったからね。
というわけで、お手軽な鞍掛山へ。先月来た時はガスって何も見えなかったからね。
林道から山へ入るといきなりクマ注意の看板。
こんだけ毎週のように山へ入っているのに、クマに出くわしたことはほぼない。唯一、北海道で2キロ先のヒグマを見つけたときのみ。しかも調査活動中のクマ研究チームに教えてもらってのことだ。
やはりこっちは気づいてなくても、クマのほうが避けてくれてるんだろうか?
こんだけ毎週のように山へ入っているのに、クマに出くわしたことはほぼない。唯一、北海道で2キロ先のヒグマを見つけたときのみ。しかも調査活動中のクマ研究チームに教えてもらってのことだ。
やはりこっちは気づいてなくても、クマのほうが避けてくれてるんだろうか?
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人
なんと言っても手軽さでしょうか?須川も良いと思うのですが、鞍掛の手軽さには、叶いません。多分午前中とか午後からでも行けるんでは無いでしょうか?但し、盛岡の人ですがね。(^0^)
まだ登れる山が少ないこの時期は、つい足が向いてしまいますね。
山頂はすごく賑わってましたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する