記録ID: 428170
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺(丸川峠〜大菩薩嶺〜大菩薩峠)
2014年04月12日(土) [日帰り]



- GPS
- 08:05
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:03
距離 12.3km
登り 1,096m
下り 1,094m
15:35
ゴール地点
7:30 丸川峠分岐駐車場(裂石)
9:13 丸川峠
11:00 大菩薩嶺
11:15 雷岩
11:55 賽ノ河原
12:00〜12:50(昼食)
13:10 大菩薩峠
14:05 福ちゃん荘
14:25 ロッヂ長兵衛
15:30 丸川峠分岐駐車場
9:13 丸川峠
11:00 大菩薩嶺
11:15 雷岩
11:55 賽ノ河原
12:00〜12:50(昼食)
13:10 大菩薩峠
14:05 福ちゃん荘
14:25 ロッヂ長兵衛
15:30 丸川峠分岐駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・丸川峠の手前からコース上に雪があります ・丸川峠〜雷岩間はチェーンスパイク使用 ・大菩薩嶺直下のつづら折りで間違ったトレースがあるので注意 (付近でお話した皆さんも迷ったとか直登されたと仰ってました) ・雷岩〜大菩薩峠間はかなりぬかるんでます。 |
写真
感想
昨年9月以来の大菩薩嶺。
お天気に恵まれ気持ちのいい春登山になりました。
丸川峠にて大菩薩嶺直下で迷ったという方の話を伺ったので
最後のつづら折り付近はやや注意していた所、
間違えた直進トレースが付いている箇所がありました。
その後も一部分かりにくいトレースがありましたが、
後続の方に正しい道を教えて頂き無事に山頂へ。
お話した方々、皆さん同様の話をされていました。
諦めて直登されたという方も。
雷岩から大菩薩峠までは最高の展望の下、
気持ちの良いハイキング。
ただし足下はドロドロ…
大菩薩峠から少し下った小さな沢で登山靴を洗い下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する