記録ID: 428437
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳
2014年04月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 937m
- 下り
- 929m
コースタイム
12:30 カズラ谷登山口
鎌ヶ岳へ行くつもりが雲母峰へ行ってしまったという方と1時間立ち話
15:20 雲母峰との分岐の尾根
15:40 岳峠
下山…
17:00頃 宮妻キャンプ場
鎌ヶ岳へ行くつもりが雲母峰へ行ってしまったという方と1時間立ち話
15:20 雲母峰との分岐の尾根
15:40 岳峠
下山…
17:00頃 宮妻キャンプ場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されており道標などしっかり有 |
写真
撮影機器:
感想
山岳会の皆さんが道標整備で釈迦ヶ岳を中心に御在所方面へ出向いておられる。
恥ずかしながら、なぜかカズラ谷から鎌ヶ岳に登ってしまった。
今度から連絡事項は自ら電波を張り巡らしておこうと思う。
ごめんなさい。
無線で異常を傍受、緊急事態がありそうな雰囲気なので岳峠で待機。
緊急事態が解除されてから下山開始。
一応、これでも気を使いました。
せめて、これくらいはさせていただきます。
失礼しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
当日、深い谷底にいましたので他のメンバーの声は途切れ途切れでほとんど聞き取れなかったのにgoriraさんの声はクリアに聞こえていました。
まだ無線初心者ですので、また相手して下さい。
当日はお疲れ様でした。午前中は息子と車(ジムニー)に乗っていまして国道306号線は椿神社付近から電波を出していました。まだまだ時間的にギリギリいけそうな感じなので鎌ヶ岳を行かしてもらいました。近頃は無線で遊ぶ方が減っていく中、ありがたいです。(^^♪
無線は独りでは遊べないので今後とも、宜しくお願いいたします。
JR2RFO
先日、カズラ谷でお話しさせていただきました。今週の土曜日、日曜日、どちらか都合がよろしければ登山しませんか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する