記録ID: 4291557
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
阿蘇山(高岳・中岳)
2022年05月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 835m
- 下り
- 835m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:47
距離 7.9km
登り 835m
下り 835m
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
終始黄色のマーキングあり |
その他周辺情報 | 仙酔峡温泉(かんぽの宿)で日帰り入浴可能 シャンプー、ボディーソープもあり |
写真
撮影機器:
感想
阿蘇山に登れるようになったと聞いて、仙酔峡のミヤマキリシマの時期を狙って登山。
お目当ての一つのミヤマキリシマはピークを過ぎた後のようで(まさかピーク前?)、前日の雲仙仁田峠を見た後だと物足りない。
仙酔尾根ルート→天狗の舞台→月見小屋→高岳→中岳→火口東展望台→仙酔峡ロープウェイ跡ルートの順の山行。終始小雨が降っていた。
仙酔尾根ルートは通称バカ尾根ルートと呼ばれるようだが、名前に恥じぬ岩山の登り一辺倒で忍耐力が必要。その分達成感も一塩だった。
中岳からは活火山阿蘇山の今を思う存分体感できる眺望が広がっているので、登れるうちに登ることを是非お勧めする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:931人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人