記録ID: 4301737
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
鍋倉山の森太郎
2022年05月18日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 428m
- 下り
- 429m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:30
西の沢(10:15)−巨木の谷(11:15)−ブナの回廊(11:55)−下山(14:45)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
安全登山を心がけましょう |
写真
感想
5/15の鍋倉山の記録で、森太郎が倒れているという写真があり、そんなまさか、と13Bさんが、会社休んで鍋倉山に確かめに行って来ました。
そしてやはり、倒れた森太郎を見つけて呆然となりました。
私が森太郎に初めて会ったのは1998年のGWだったと思います。
ひどい藪をかき分けかき分け進み、
たどり着いた森太郎の大きさに圧倒されました。
それから何十回と登っている鍋倉山。
近くにはこぶぶなや森姫もいました。
毎年1-2回登って春には今年も芽吹いたわ、と嬉しく思っていましまが、
今年の豪雪に耐えられなかったのでしょうか。
ゆっくりと、静かに森に還って行くことでしょう。
今世紀になって二十有余年、ほぼ毎年、鍋倉山の最終滑走者を務めております。
一般的には、今年の最終滑走は今週末辺りが現実的でしょうが、今年もどうしても快晴のブナの新緑が見たくて本日決行。
森太郎、いままでありがとう!
(森の家から通達されていた箝口令は本日解除)
鍋倉山の森太郎
2012年5月20日鍋倉山テレマークスキー。最後は衝撃の結末で終わります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
えぇ〜〜森太郎が倒れて終いましたか😳
ここ数年 見てないので寂しいです。
いやいや〜〜でも、まだ残雪を楽しめる喜びが在るのは良いですね😁
鍋倉山はきついので「私はもう来年はダメだわ」といいつつも
やはり新緑と残雪の時期になると登りに行きたくなり、
苦労しながらも森太郎に会いに行ってきています。
もう森太郎の根元で見上げることができないのは悲しい。
はい。おかげさまで今年も素晴らしい残雪とブナの新緑を楽しめました。
森太郎は残念ですが、鍋倉山の魅力が失われたわけではありませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する