ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4308950
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

久しぶりの石老山は雨でした☂(藤野15名山記録)

2022年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:18
距離
16.5km
登り
1,149m
下り
1,164m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:31
合計
5:22
8:24
38
9:02
9:05
21
9:26
9:27
31
9:58
10:05
4
10:09
10:10
22
10:32
10:33
10
10:43
10:43
2
10:45
10:54
3
10:57
10:58
7
11:05
11:05
18
11:23
11:23
5
11:28
11:28
24
11:52
11:52
15
12:07
12:09
60
13:09
13:11
11
13:46
相模湖駅
天候 雨のち曇りのり雨
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
相模湖駅
コース状況/
危険箇所等
顕鏡寺コースは通行止めです
今日は相模湖駅からスタートです

天気予報は曇りでしたが、駅到着の少し前に雨が降ってきました( ;∀;)
カッパ・で出発です!
3
今日は相模湖駅からスタートです

天気予報は曇りでしたが、駅到着の少し前に雨が降ってきました( ;∀;)
カッパ・で出発です!
嵐山経由で歩く予定でしたが、雨が強いので車道を歩いて石老山に向かいます
3
嵐山経由で歩く予定でしたが、雨が強いので車道を歩いて石老山に向かいます
相模ダムも雨に煙っています
1
相模ダムも雨に煙っています
屋根がある道は嬉しいです
3
屋根がある道は嬉しいです
途中の川に土砂が凄いです

数年前の台風19号の影響でしょうか?
4
途中の川に土砂が凄いです

数年前の台風19号の影響でしょうか?
やっと登山口に到着すると、この看板がありました

4
やっと登山口に到着すると、この看板がありました

石老山ハイキングコース入口ではありませんと書いてあります(>_<)
1
石老山ハイキングコース入口ではありませんと書いてあります(>_<)
さらに500m車道を進みます
2
さらに500m車道を進みます
大明神展望台登山道入口

見つけました
5
大明神展望台登山道入口

見つけました
今日は新しいカッパのため、よく水を弾いてくれて大助かりでした(*^^*)
5
今日は新しいカッパのため、よく水を弾いてくれて大助かりでした(*^^*)
登って行きます

森の中は雨が少し凌げるかと思いましたが、思ったより降りが激しいです
3
登って行きます

森の中は雨が少し凌げるかと思いましたが、思ったより降りが激しいです
展望台からは何も見えず( ;∀;)
1
展望台からは何も見えず( ;∀;)
ヤマアジサイが咲いていました
3
ヤマアジサイが咲いていました
大明神山の祠
道が川になってます

靴下が湿って来ました
2
道が川になってます

靴下が湿って来ました
長い階段を登ります
2
長い階段を登ります
石老山に到着です

到着と同時に雨が止みました(≧▽≦)
という事は、もう少し出発が遅ければ雨に会わなかったのかな(^^;

昔、顕鏡寺から登った事はあったのですが、藤野15名山の中でここだけ『記録なし』になっていたので、もう一度登りたかったんですよね!
9
石老山に到着です

到着と同時に雨が止みました(≧▽≦)
という事は、もう少し出発が遅ければ雨に会わなかったのかな(^^;

昔、顕鏡寺から登った事はあったのですが、藤野15名山の中でここだけ『記録なし』になっていたので、もう一度登りたかったんですよね!
顕鏡寺方面の看板

看板には『通行注意』と書いてありますが・・・
3
顕鏡寺方面の看板

看板には『通行注意』と書いてありますが・・・
入口にはロープがしてありました
相模湖駅の看板には『登れません』って書いてあったし、行きたい気持ちはやまやまでしたが、来た道を帰ります
3
入口にはロープがしてありました
相模湖駅の看板には『登れません』って書いてあったし、行きたい気持ちはやまやまでしたが、来た道を帰ります
雨が止んで森の中が明るくなりました
1
雨が止んで森の中が明るくなりました
大明神山の展望台からは、キャンプ場の方へ下ります
1
大明神山の展望台からは、キャンプ場の方へ下ります
崩壊危険と書いてありますが、岩が多いだけで危険な感じはしませんでした
2
崩壊危険と書いてありますが、岩が多いだけで危険な感じはしませんでした
今日登って来た道は、整備されていたけど味気ない感じで、下山に使った道は大きな岩が苔むして私が好きな感じの道でした
1
今日登って来た道は、整備されていたけど味気ない感じで、下山に使った道は大きな岩が苔むして私が好きな感じの道でした
歩きやすい道に出ました
1
歩きやすい道に出ました
キャンプ場に出ました

途中にはトイレもあります
キャンプ場に出ました

途中にはトイレもあります
朝前を通過したゲートまで降りてきました

こちら側の入り口には『通行注意』と書いてありますが、上の分岐には何も書いてありませんでした
2
朝前を通過したゲートまで降りてきました

こちら側の入り口には『通行注意』と書いてありますが、上の分岐には何も書いてありませんでした
雨上がりは花が生き生きしています
4
雨上がりは花が生き生きしています
せっかく雨が止んだので、嵐山を通って帰る事にしました
1
せっかく雨が止んだので、嵐山を通って帰る事にしました
プレジャーフォレストの観覧車が見えます
2
プレジャーフォレストの観覧車が見えます
暑くなってカッパを脱ぎました

木から落ちてくる水滴も気になりますが、カッパの中で汗をかいてしまうとどうせ濡れてしまうので、ここは難しい所です(^^;)
2
暑くなってカッパを脱ぎました

木から落ちてくる水滴も気になりますが、カッパの中で汗をかいてしまうとどうせ濡れてしまうので、ここは難しい所です(^^;)
途中でお会いした男性が、「4本の橋があって濡れているから滑って危険」と教えてくれました

まず1本目です
ここは手すりがあります
1
途中でお会いした男性が、「4本の橋があって濡れているから滑って危険」と教えてくれました

まず1本目です
ここは手すりがあります
2本目

手すりはありませんが、高さがないから大丈夫そう(*^^*)
2
2本目

手すりはありませんが、高さがないから大丈夫そう(*^^*)
竹藪を抜けます
太いタケノコがたくさん出てました

これは育ちすぎですが、掘りたてが売ってたら買って帰りたいな〜
4
太いタケノコがたくさん出てました

これは育ちすぎですが、掘りたてが売ってたら買って帰りたいな〜
3本目の橋

ここでまた雨が降ってきました( ;∀;)
1
3本目の橋

ここでまた雨が降ってきました( ;∀;)
4本目の橋

再びカッパを着て出発です
1
4本目の橋

再びカッパを着て出発です
嵐山山頂
京都の嵐山に景観が似てるから嵐山と呼ばれたそうです

ここからも景色は見えずです( ;∀;)
2
嵐山山頂
京都の嵐山に景観が似てるから嵐山と呼ばれたそうです

ここからも景色は見えずです( ;∀;)
山頂の鳥居が倒れていました
1
山頂の鳥居が倒れていました
下山は滑って転ばぬよう、でも早く帰りたくなって急いで歩きました
下山は滑って転ばぬよう、でも早く帰りたくなって急いで歩きました
登山口に到着
相模湖ダムを渡ります
1
相模湖ダムを渡ります
相模湖駅の商店街のレトロな看板と・・・
5
相模湖駅の商店街のレトロな看板と・・・
近代的な駅舎の対比が面白いです

雨だったけど道も整備されていたし、人が少ない山を歩くのは楽しかったです
6
近代的な駅舎の対比が面白いです

雨だったけど道も整備されていたし、人が少ない山を歩くのは楽しかったです

感想

最近は週末になると天気が安定せず( ;∀;)
行きたい山が山ほどあるのに、雨では行く気持ちになれず困ってしまいます。

そこで思い出したのが石老山です。
藤野15名山は既にコンプリート済みですが、ここだけ記録なしで手動で登った事にしてあったので気になっていたのです。

登ったのはヤマレコを始める前。
その時には顕鏡寺から登って、変わった岩が沢山あってとても面白い山でした。
それが数年前の台風19号の影響で通行止めになり、いつ開通するのかと思っていましたが、4年以上経っても通行止めのまま。
気にはなりつつも、登りなおさないまま年月が経ってしまっていました。

今回、別の登山口を使えば道も整備されていて、途中で雨に降られても簡単に歩けるだろうと考えました。
当日は、高尾駅で登山者を意外と多く見かけ、(天気予報が曇りだったから歩きに来る人が結構いるんだな〜)と思いましたが、相模湖駅到着の少し前から雨が降って来て、雨の中を歩く羽目になってしまいました。

去年の北アルプス以来の雨の日歩きでしたが、こういうのもたまに経験しておくと、カッパを脱ぐタイミングとか、汗でカッパの中が濡れた時の対処法とかの練習になっていいと思いました。

静かな山の中は意外と歩きやすく、いい一日だったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

kaori509さん、こんばんは

天気の難しい週末でした
雨の日、たまには良いけど、
やっぱり晴れた方が楽しいですよね。

ヒルは大丈夫だったのですね。
すぐ隣の石砂山がヒル山だし、この辺り
ヒルのエリアが広がってしまうと嫌だなあと思ってましたが
石老山まではまだ大丈夫ということでホッとしました
2022/5/23 20:02
satfourさん

おはようございます。
日曜日に予定があったために、山に行くのならこの日しかなくてcoldsweats01
どうしても山を歩きたくて、山梨・栃木・千葉とあちこちの天気予報を調べて
相模湖周辺に決めたのに、ず〜と雨でしたcryingrain

最近、月曜日のアフター5にヨガを習っているのですが、日曜日に歩きすぎると
月曜日に体が固まって伸びないので、とても苦労しています。
それじゃなくても体が硬いのに、外秩父七峰大会の翌日なんて大変でしたsweat01

出発前に近くの山のヒルの情報を見ていたので、ヒルの心配はあったので
スプレーは持って行ったのですが、使わずに済みました。
あちこちヒルの生息地域が広がって嫌になりますね。
2022/5/24 9:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
嵐山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら