記録ID: 4317150
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
日程 | 2022年05月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー7人 |
天候 | 曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良い |
---|---|
その他周辺情報 | いずみの湯 800円(?ぐらい) |
写真
感想/記録
by con_aki
今回の山梨百名山は、岩場、鎖、ロープ、吊り橋ありのコース。
夏のアルプス山行の予行練習を兼ねて行ってきました。
毛無山までは、ダラダラ長い登り坂(と聞いていた…)ダラダラと書くとなだらかに思えますがけっこう斜度があり汗だくになります。
持久力を養うには◎🙆♀️
当日は朝まで雨でしたが登山開始する頃には雨はすっかり上がり向こう側の空が明るくなってきていました。ちょっと蒸し蒸しする中、毛無山山頂に到着。雲がなくなり河口湖の端が見えてきていました。
毛無山からは、十二ヶ岳への道のスタート、一ヶ岳から十ヶ岳まではロープを使いながらの登山でアスレチックのようで楽しくてこんなもの?と思っていたらさあ、十一ケ岳、十二ヶ岳と険しくて…ベテラン2名➕初心者6名の我々はベテランの助けを受けながら、滑り落ちないように慎重に行動。かなりゆっくり山行でしたが無事にこなし、目指していた十二ヶ岳山頂へ🎉
十二ヶ岳山頂からの景色は素晴らしく、すぐ下の西湖、右奥には本栖湖、左の河口湖、左奥の山中湖まで綺麗に見えました!
残念だけど富士山には今回もご挨拶できず。。。
山百のどこかでいつかご挨拶できるといいなぁ。
筋肉痛もアザも二日後の火曜日が一番ひどい😱加齢も感じつつアスレチック山行を終えたのでした😄
夏のアルプス山行の予行練習を兼ねて行ってきました。
毛無山までは、ダラダラ長い登り坂(と聞いていた…)ダラダラと書くとなだらかに思えますがけっこう斜度があり汗だくになります。
持久力を養うには◎🙆♀️
当日は朝まで雨でしたが登山開始する頃には雨はすっかり上がり向こう側の空が明るくなってきていました。ちょっと蒸し蒸しする中、毛無山山頂に到着。雲がなくなり河口湖の端が見えてきていました。
毛無山からは、十二ヶ岳への道のスタート、一ヶ岳から十ヶ岳まではロープを使いながらの登山でアスレチックのようで楽しくてこんなもの?と思っていたらさあ、十一ケ岳、十二ヶ岳と険しくて…ベテラン2名➕初心者6名の我々はベテランの助けを受けながら、滑り落ちないように慎重に行動。かなりゆっくり山行でしたが無事にこなし、目指していた十二ヶ岳山頂へ🎉
十二ヶ岳山頂からの景色は素晴らしく、すぐ下の西湖、右奥には本栖湖、左の河口湖、左奥の山中湖まで綺麗に見えました!
残念だけど富士山には今回もご挨拶できず。。。
山百のどこかでいつかご挨拶できるといいなぁ。
筋肉痛もアザも二日後の火曜日が一番ひどい😱加齢も感じつつアスレチック山行を終えたのでした😄
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する