ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4317261
全員に公開
ハイキング
丹沢

午後から神奈川を歩こう  秦野駅→温泉さざんか→東海大学前→鶴巻温泉駅

2022年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
10.9km
登り
30m
下り
100m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:53
休憩
2:00
合計
3:53
12:53
14
14:16
16:11
7
秦野天然温泉さざんか
16:18
16:19
22
16:41
16:45
1
16:46
ゴール地点
天候 曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
〈行き〉
自宅最寄り駅→大船駅→小田原駅→秦野駅
〈帰り〉
鶴巻温泉駅→小田原駅→大船駅→自宅最寄り駅
その他周辺情報 らぁ麺食堂井澤
秦野温泉さざんか
ダイソー小田原店
ローソン小田原駅前店
 今日は午後からここ、秦野駅にやってきました。小田急のこの辺りでは東海大学前駅のみ赤線がつながっていないのです。
2022年05月22日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/22 12:51
 今日は午後からここ、秦野駅にやってきました。小田急のこの辺りでは東海大学前駅のみ赤線がつながっていないのです。
 月のうさぎ、昔懐かしいセーラームーンの本名。ここに住んでいたか?
2022年05月22日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 12:53
 月のうさぎ、昔懐かしいセーラームーンの本名。ここに住んでいたか?
 権現山の山頂には展望台がある。かつて登ったことがある山だが今日は登らない。
2022年05月22日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 12:54
 権現山の山頂には展望台がある。かつて登ったことがある山だが今日は登らない。
 まずは、川を渡りましょうか。寛いでいる人が結構いる。
2022年05月22日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 12:59
 まずは、川を渡りましょうか。寛いでいる人が結構いる。
 秦野市のカラーマンホール、後で登場するがもう一つ違うヴァージョンのマンホールがあった。
2022年05月22日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/22 13:01
 秦野市のカラーマンホール、後で登場するがもう一つ違うヴァージョンのマンホールがあった。
 秦野万葉の湯、結構車で混んでいるようだが、そこそこ値段が張るので、私は秦野天然温泉さざんか推しです。
2022年05月22日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 13:07
 秦野万葉の湯、結構車で混んでいるようだが、そこそこ値段が張るので、私は秦野天然温泉さざんか推しです。
 ドクダミの季節になったなあ。
2022年05月22日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 13:11
 ドクダミの季節になったなあ。
 オオキンケイギク、特定外来植物に指定されている。カワラナデシコなどと競争するらしい。
2022年05月22日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 13:11
 オオキンケイギク、特定外来植物に指定されている。カワラナデシコなどと競争するらしい。
 ああ、ここもか。歩道がなくなった。
2022年05月22日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 13:20
 ああ、ここもか。歩道がなくなった。
 ここで標高を上げます、登り道を一気に登ります。
2022年05月22日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 13:30
 ここで標高を上げます、登り道を一気に登ります。
 関東ふれあいの道の道標。ここは関東ふれあいの道。
2022年05月22日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/22 13:34
 関東ふれあいの道の道標。ここは関東ふれあいの道。
 そういえば朝から何も食べていない。ここで、朝食兼昼食。麺と飯、らぁ麺食堂井澤。
2022年05月22日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/22 13:42
 そういえば朝から何も食べていない。ここで、朝食兼昼食。麺と飯、らぁ麺食堂井澤。
 鶏白湯塩ラーメン、850円。そろそろラーメンも1000円時代に突入か。味はさっぱりしていてよかった。
2022年05月22日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/22 13:49
 鶏白湯塩ラーメン、850円。そろそろラーメンも1000円時代に突入か。味はさっぱりしていてよかった。
 高台から見下ろす。東海大学前駅近くの住宅街が見えている。
2022年05月22日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/22 14:00
 高台から見下ろす。東海大学前駅近くの住宅街が見えている。
 別のデザインのマンホール。でんでんむしむしカタツムリ。
2022年05月22日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/22 14:01
 別のデザインのマンホール。でんでんむしむしカタツムリ。
 県道613号線。
2022年05月22日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 14:15
 県道613号線。
 県道を離れて、路地を下って行きます。
2022年05月22日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 14:18
 県道を離れて、路地を下って行きます。
 あれが今日のチェックポイントです。
2022年05月22日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 14:21
 あれが今日のチェックポイントです。
 秦野温泉さざんか、ここでゆっくりしましょう。
2022年05月22日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 14:22
 秦野温泉さざんか、ここでゆっくりしましょう。
 温泉後に、大山豆腐とビール。音を消して日ハムvs西武見ています。結局日ハムは完封負け。私が見ると負けるって何?
2022年05月22日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/22 15:43
 温泉後に、大山豆腐とビール。音を消して日ハムvs西武見ています。結局日ハムは完封負け。私が見ると負けるって何?
 さあ、ここからまだ歩きますよ。とりあえず駅に行こう。
2022年05月22日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 16:11
 さあ、ここからまだ歩きますよ。とりあえず駅に行こう。
 というわけで、駅です。ここでやめてもよかったのだが、赤線の先端が残るので隣の駅まで行きましょう。
2022年05月22日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 16:17
 というわけで、駅です。ここでやめてもよかったのだが、赤線の先端が残るので隣の駅まで行きましょう。
 ちなみに、東海大学前駅前前の風景、とてもよく整っている。
2022年05月22日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/22 16:19
 ちなみに、東海大学前駅前前の風景、とてもよく整っている。
 また、歩道がなくなった、やい歩道!!程々にしろよな!!
2022年05月22日 16:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 16:31
 また、歩道がなくなった、やい歩道!!程々にしろよな!!
 延命坂、延命地蔵への参道になります。
2022年05月22日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 16:34
 延命坂、延命地蔵への参道になります。
 このお堂に巨大なお地蔵様がある。かつてここにあった大岩を地蔵を掘ったが、ここから動かせなかった。なので、ここにお堂を作り保管している。
2022年05月22日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/22 16:35
 このお堂に巨大なお地蔵様がある。かつてここにあった大岩を地蔵を掘ったが、ここから動かせなかった。なので、ここにお堂を作り保管している。
 鶴巻温泉駅南口バスターミナルにある地蔵像。
2022年05月22日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 16:39
 鶴巻温泉駅南口バスターミナルにある地蔵像。
 ジビエの街、さまざまな野生の生き物を食べるのかな?
2022年05月22日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 16:40
 ジビエの街、さまざまな野生の生き物を食べるのかな?
 そう、鶴巻温泉、弘法の湯には何度も入ったことがあるけど。陣屋とかはないなあ。
2022年05月22日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 16:40
 そう、鶴巻温泉、弘法の湯には何度も入ったことがあるけど。陣屋とかはないなあ。
 踏切を渡るときに撮影、駅構内はすぐだ。
2022年05月22日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/22 16:41
 踏切を渡るときに撮影、駅構内はすぐだ。
 というわけで、ここでGPSを切りました。ハイク終了です。
2022年05月22日 16:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/22 16:43
 というわけで、ここでGPSを切りました。ハイク終了です。
 はい、小田原にやってきました。もう小田原ではガクアジサイが咲いていました。
2022年05月22日 18:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/22 18:22
 はい、小田原にやってきました。もう小田原ではガクアジサイが咲いていました。
 小田原+ガンダムのマンホール。見つけたからには載せねばならない。
2022年05月22日 18:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/22 18:22
 小田原+ガンダムのマンホール。見つけたからには載せねばならない。
 小田原からの電車酒場、平塚までで全部飲み終えた。
2022年05月22日 18:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/22 18:46
 小田原からの電車酒場、平塚までで全部飲み終えた。
撮影機器:

感想

 神奈川県のすべての駅に赤線を接続しようと考えている。つまり、神奈川県民全員の最寄り駅に行こうというわけだ。その計画の一環として本日の企画を選定した。つまり、東海大学前駅に行こうというのだ。小田急の県西方面ではここのみが赤線が繋がっていない。秦野駅からは権現山方面への赤線が伸びているし、鶴巻温泉駅からは大山・蓑毛方面への赤線が伸びている。
 ということで、東海大学前駅への赤線を描こうと思ったときに、やはり「秦野温泉さざんか」を赤線に組み込むことにした。この温泉は、よく静岡や山梨方面に遠征に行くときの帰りに寄ることが多い。一年に7回程度候補になる温泉だが、数年でいえば20回以上は来たことがある、ここと自宅の赤線を接続することはいいことだと思う。

 本来ならば車を使っての関東北部の山に行こうと思っていたのだが、今週は仕事が忙しく、金曜日の残業が21時ごろまであり、そこから運転するのもなんだかなあと思ってやめた。土曜日の予報も曇りから雨に変わり一つの山で高速料金往復分を使いたくはないと思ったのでもある。
 土曜日は結局家事をして過ごし、日曜日にひと歩きすることとした。ということで、温めていた計画の一つを実施することとしたのである。

 秦野駅に午後一ぐらいに着いた。本当は小田原で生そば箱根に行こうと思っていたのだが、大行列ができていたのでパス。秦野の生そば箱根もすっ飛ばして歩き始めてしまった。当然、朝から何も食べていない。
 秦野の街の中で何か食べようかと思っているうちにもう、秦野の街は終わり県道からつなぎの市道に入っていき、食べ物屋さんなんて全く見えない状況になっていた。秦野高校からは部活帰りの生徒たちがぞくぞくと出てきていた。カメラをぶら下げている私は、その横を静かに通り過ぎる。カメラに手をかけていたら盗撮犯扱いになってしまっても文句は言えない。まさに「カメ止め」…「カメラに触れることを止めろ」である。

 その後見つけたのが今回の朝食兼昼食をとった「らぁ麺食堂井澤」であった。鳥白湯塩、鳥白湯醤油、魚介醤油、合わせスープの4種類のスープに細麺を合わせる。私は鳥白湯塩を選択、ささっと食べることができた。
 そして、ようやく目的地の一つである秦野温泉さざんかに入湯する。アルカリ性単純温泉のお湯は肌に対して非常に柔らかく、しっとりと肌を包んでくれる。1時間以上入り、食堂へ。ビールと大山豆腐で一人お疲れ様会。目の前では日ハムー西武の中継をiPadで音なしで見る。のんびりとした時間だ。

 そして、とりあえず東海大学前駅に赤線を接続する。しかし、ここで終わってしまってはここで途切れた赤線が残ることになる。鶴巻温泉駅まで行けばそこに到達している赤線と繋ぎすっきりすることができる。ここは当然歩くことを選択する。
 東海大学前駅から鶴巻温泉駅までは基本下り坂で歩きやすい。お地蔵様を見て、駅周辺を見る。弘法の湯、陣屋など知っている場所が結構あるところだ。

 時間があるので、帰り道の小田原で散策することとした。ちょっといろいろと買い物、そして、アルコールを買い込み小田原から大船までの電車酒場。

 意外と結構濃密な一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら