記録ID: 4320760
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山 カルスト台地の大展望
2022年05月23日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 951m
- 下り
- 946m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:09
距離 13.7km
登り 951m
下り 951m
7:40
22分
スタート地点
13:55
天候 | 土曜に雨が降ったものの、日曜晴れ、月曜晴れ 火曜はもっと晴れで回復傾向。 日曜夜半に少し雷雨あり 晴天 下界は24℃くらい 山頂は17℃くらい 日差しが強く温度計は20℃手前 西風が時に強いものの、ウィンドブレーカーを着続けると暑いくらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
多賀市がタクシー会社に委託して、地域の足として使える格安定額運賃。400円か800円 南彦根駅などから800円で山女原(あけんばら)まで行けます。 そこからメーターに切り替えて登山口まで送ってもらうことも相談できます。 時刻表がありますが、予約制なので利用者が他にいない場合、早めに出発して降車停留所までノンストップです。 https://www.town.taga.lg.jp/contents_detail.php?frmId=299 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨が降ると滑り易いコース ■西南尾根 日当たりが良いので砂も乾いており安心だった。 あれば濡れるとドロドロではなく、トロトロになると思う。 反時計回りでしたが、汗拭き峠に降りるコースは滑りまくって2回コケました。 笹峠から尾根に出るほうが、上りでしたが状態は良かったです。(そもそもロープ場無かったと思う) |
写真
撮影機器:
感想
霊仙山をはじめて知ったのはいつだったか…
たぶんJINさんかな、本格的に計画するようになって、かほさん、とよさんの動画も確認。
安定した天候を確認し、一週間かけて仕事を調整して遠征実現。
前日は久しぶりの彦根観光。
伊吹山も考えていたが、愛のりタクシーのおかげでアクセスが解決して行けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する