記録ID: 432872
全員に公開
雪山ハイキング
道東・知床
雌阿寒岳
2014年04月23日(水) [日帰り]


- GPS
- 09:31
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 1,111m
コースタイム
7:20 野中温泉コース -10:00 - 10:20 頂上 - 14:00 オンネトーコース
16:45 散策路を通って野中温泉コースに戻る
16:45 散策路を通って野中温泉コースに戻る
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1合目まではつぼ足、2合目過ぎからスノーシュー使用、森林限界を超えてからアイゼン使用 8合目過ぎからは、1度解けた雪が凍ったようでカチカチ 2〜3回蹴り込まないとアイゼンの前の爪が刺さらない所もありました。 |
写真
感想
4月の半ばを過ぎ、春山感覚で雌阿寒岳に行ったのですが、まだまだ冬装備が必要です、いい勉強になりました。
初めは3シーズン登山靴と軽アイゼンで十分かとも考えていたのですが、冬靴とアイゼン、スノーシューも持って行ったのは正解でした、軽量化のためにピッケルを置いてきたのは失敗でした。
軽量化をするとリスクを伴うことが身にしみてわかり、色々な意味で反省することの多い登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2173人
1時間前に先行してる登山者がいるはずなのに、すれ違わないなあ・・・と思いましたが、やはりキャンプ場側に降りたんですね!
10時20分まで山頂にいたのでしたら、10分遅れですれ違いでした^_^;
お会いできなくてとても残念です。
あまりにも天気がよかったので、阿寒富士を目指して歩いてました!
今度どこかの山で会うことがあるかもしれませんね、そのときはよろしく。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する