記録ID: 433015
全員に公開
ハイキング
奥秩父
高麗駅から多峯主山、天覧山
2014年04月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:44
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 203m
- 下り
- 193m
コースタイム
8:10 高麗駅→8:59 多峯主山→9:32 雨乞池→10:14 天覧山→10:55 飯能駅
天候 | ハレッ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
このコースは危険箇所はありませんが多峯主山頂上手前に岩場の急傾斜があり、雨の日は滑りやすいと思われますので巻き道を利用された方が良いと思われます。 高麗駅:高麗駅から10分程歩いたところにある(中の田公園):奥武蔵自然歩道入り口にWCがあります。 |
写真
撮影機器:
感想
今年のゴールデンウィークは分散型、なか日は交通停滞激しいだろうし正直言って使いずらい。。
だから27日(日曜日)と29日(火曜日)を振替営業日とし5月1日(木曜日)~6日(火曜日)までの6連休、そんなわけで前回日曜日と本日は仕事ではありますが天気も良さそうだし一応山散歩ってわけ。。で。。飯能アルプス
高麗駅に降り立つとナンダカ蒸し暑く気温は20度で気分はもう初夏、少し歩くと汗ばむ感じ。
駅から30分足らずで多峯主山頂上、一服して一時間で天覧山頂上、なんだかアっという間のヤマユキで物足りないのですが予定通り帰還いたしました。
明日夕方から三泊四日の旅に出かけるため昼過ぎから買出しに出かけましたところ公園にて「東日本復興支援」と題して祭りが催されており、コスプレの方々も参加されていたので一応写真をアップしておきましたので宜しければ(笑)
(動画は前回1月19日のものです)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1863人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する