記録ID: 433240
全員に公開
ハイキング
東海
貝月山 長者の里より
2014年04月23日(水) [日帰り]

コースタイム
長者の里駐車場 8時50分スタート
山頂 11時30分 着
12時40分 下山開始
14時35分 登山口
山頂 11時30分 着
12時40分 下山開始
14時35分 登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は積雪後でもあり踏み跡は不明瞭でした 渡渉を何度も繰り返し かすかな踏み跡を探しながらの歩きです テープはまばらに有ります 1か所だけ登山道が崩れて危険個所がありますが ロープが張ってあるから大丈夫ですよ |
写真
感想
揖斐川町春日にある貝月山に行ってきました
貝月は揖斐高原スキー場・坂内のふれあいの森からも登ることができますが
あえてロングコースの長者の里から登りました
やっと雪解けになり
わずかな踏み跡・テープを頼りに進んでいきました
このコースは手つかずの自然いっぱいのコースでたくさんの花も見られて
良い山歩きとなりました
苦手な渡渉も無事にクリアできて(以前に思いっきりドボン!の経験あり)良かったですよ
このコースは花も豊富で カキランやイワタバコの花も見られるそうです
時期に行きたいものですね
※ ヤマレコ初心者なので写真やレポートの不備があるかもしれません、
徐々に慣れていきたいと思ってます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する