記録ID: 4333332
全員に公開
ハイキング
甲信越
エルモと山歩 日本一小さい櫛形山脈・白鳥山〜鳥坂山(周回)🌸
2022年05月28日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 438m
- 下り
- 423m
コースタイム
天候 | 曇りから晴れ間出たが、海からの雲の動き速く下山で雨になる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆宮ノ入コースの時計周りで周回しましたが、登りがなだらかな石切コースの反時計周りで周回する人がほとんどでした。 |
写真
感想
山形県小国町に向かう途中に
日本一小さい櫛形山脈の
白鳥山と鳥坂山でヒメサユリを見てきました。
羽黒観音堂の駐車場からスタート、
少し戻り指導表に沿って宮ノ入コース、
整備された階段、鳥のさえずり、
快適〜右の白鳥コースと合流して白鳥山。
白鳥山展望楼からの眺め〜
佐渡島が見えな〜い!!
電波塔手前で姫さま発見!
鳥坂山への登りはちょいと岩岩有り、
山頂手前の展望台、
う〜ん飯豊はガスの中、見えな〜〜い!!
鳥坂山でエルモ君をパチリしてあげる、
山頂は展望無し。
ベンチでレーションタイム、
ユズリハノ峰方面から8名わいわい。
席譲り下山〜
下りやすい〜すぐにユズリハノ峰、
ヒメサユリをた〜くさん見ました〜、
下からのハイカーは姫さまを知らず、
姫さまが咲いていると教えると喜んでました。
海からは、どん黒い雲の群れ〜
雨雲、雲行きが怪しくポツポツと、
エルモ君にはザックカバーですっぽり、
とうとうカッパと傘の出番となりました、
駐車場に着く頃には上がり陽が出てきました。
コロナで2年空いたけど、
姫さまに会えて良かった😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人