記録ID: 433428
全員に公開
ハイキング
近畿
二上山
2014年04月25日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 700m
- 下り
- 697m
コースタイム
二上山駅11:59→12:40展望所→12:59雄山直下休憩所→13:12雌岳13:26→13:51万葉の森駐車場→14:06岩屋峠→14:23馬の背→14:23祐泉寺→15:05道の駅15:12→15:23二上神社口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
家にいる時は再度葛城山を目指すつもりでいたが、チョットで出遅れて出発地二上山駅は12時になってしまったので、二上山散策に切り替える。いつもの展望所の写真も枝が伸びてきてだんだんと額縁のようになってくる。
昨日は眠るのが夜の2時になってしまったのが影響したのか、歩き始めると脚が重く思うように進めない。若い人はトレーニングの効果でそれが血となり肉となる。歳をとっても筋肉はトレーニングをすれば効果があるのだが、歳をとるとその効果は体調に左右されることの方が大きい。歩いていると最初の予定はどんどん安易な方に流れていき、今日の歩きは結局一往復だけで終わってしまった。
前回と同じ薄手の靴下で歩いてみたが、まだ足には馴染んでいなくて右足の小指の指先と左足の薬指の指先が痛む。それでも3時間程の歩きが終わってアスファルト道路を歩いたが、足の痛さで歩き辛いということはない。あまり痛みが出ると歩き方でカバーするようになるので、その無理が膝や腰、関節に影響が出てくるいことだ。それにしても、今まで何もなかった靴で突然痛みが出てくるのだから不思議なモノだ。新しい靴の購入を考えなければいけない。梅田のモンベルにいるミウラさんは、インドネシア? だったかサーフィンに出かけるそうで、それまでに一度話してみよう。ミウラさんも歳をとったという感じがにじみ出し始めている。
散策なので久しぶりにたくさんの写真を撮ったし、道の駅ではソフトクリームも食べた。しかし、期待していたコシアブラは一つも取れなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する