記録ID: 4334614
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
杓子山-倉見山から波線ルート-
2022年05月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:52
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,253m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
天候 | 快晴 体感気温は30度超。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山は忍野村役場からバスで富士山駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
倉見山から杓子山へは波線ルート。 二ヶ所ほど気を使う急登あり。 しっかり3点支持で。 |
写真
感想
久しぶり?の週末好天。
どの山にしようか悩みましたが、
好天=絶景=富士山
とうことで、杓子山をセレクト。公共交通機関だと
ちょっとめんどくさいので、三つ峠駅から倉見山を経由するルートでスタート。
このコースは倉見山から杓子山までがバリエーションルートとなっているので、ちょっと気合い入ります。とはいえ2、3ヶ所の岩場がある程度で、
ゆっくり登れば、概ね大きな危険はないかと思いました。
杓子山山頂では、カンカンデリーで逃げ場もなかったので、早々に下山。
帰りは高座山経由を選択。
これが大正解。下山ルートはまるで高原の中を降りるようで、目の前には終始デカい富士山。
スーパーお勧めです。
でも結構急なので、雨天はNG。
ちょうど忍野村役場のバス停で河口湖駅行きバスに乗れました。(一時間一本)
ラッキーも相まって、最高の山行になりました。
ただやっぱり虫虫虫〜。
次回からは対策ガッツリ必要ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する