記録ID: 43369
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
筑波山
2009年04月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 00:36
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 782m
- 下り
- 777m
コースタイム
市営第一駐車場(5:20)⇒筑波山神社(5:35)⇒中の茶屋跡(6:13)⇒御幸ヶ原(6:55)⇒男体山(7:05)⇒女体山着(7:45)⇒女体山発(8:30)⇒弁慶茶屋跡(8:59)⇒分岐(9:36)⇒市営第一駐車場(10:03)
天候 | 晴時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の状況:良好 登山ポストの有無:未確認 下山後の温泉や飲食店情報:帰りに佐野でラーメン 詳細は”http://idettigf8.blog41.fc2.com/blog-entry-122.html” |
写真
感想
今年もスノボーのシーズンはあっという間に終わってしまい結局2回行ったきり・・・
じゃ〜山いつから登ろうかと・・・・切り替えも早く、ただ今年は3月末から高速1000円という
ありがたい制度が始まるって事で、初登山はちょっと足を延ばして4月に雪の無いお山に行
く計画に
候補はいくつかあったけど足慣らしに格好な茨城県にある筑波山に決定
今回は今シーズンやる気満々で参戦の河西さんと体系のわりになぜか持久力のある永山氏の
3人
長野出発は前日の夜中11時半、片道約4時間半の予定
筑波山の山頂へはロープウェーやケーブルカーが通っとるから朝9時くらいのオープン後には
登山者以外の一般観光客がわんさか来るっていう事前情報もあったから
その時間までには山頂から下山できる予定で行動開始・・・
登山記録の細かい内容は下記ブログにて
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://idettigf8.blog41.fc2.com/blog-entry-121.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する