記録ID: 4339828
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張
夕張岳(金山コース)
2022年05月26日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,680m
- 下り
- 1,674m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:12
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 10:00
4:30
155分
夕張岳金山登山口
7:05
7:15
180分
小夕張岳
10:15
10:50
22分
夕張岳
11:12
11:15
100分
熊ヶ峰
12:55
0:00
95分
小夕張岳
14:30
夕張岳金山登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5台分くらいの駐車スペースあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に笹被りが多い |
写真
感想
夕張岳には4年前の10月に夕張コースから一度登っている。その時も山開きの期間は既に終わっていて、国道から自転車で登山口までアプローチした。今回は季節とルートを変えて、未踏の金山コースを歩いてみた。
金山コースは全体的に笹被りが多く、整備された夕張コースとは対照的な感じだった。ピンテや足元の踏み跡で不明瞭ながらも道は見えるのだけど、残雪で横に倒れたネマガリによって道が隠れ、さらに分かりづらくなっている所が多かった。最近笹刈りが入った跡は無いし、このまま何年も経てばさらに藪が深くなってしまいそうだ。
あとは季節的にしょうがないんだけどダニも多い。昨年同時期のポンヤオロマップ岳よりはマシだったが、往路では100匹以上払い落としたと思う。ディート30%の虫除けを塗っていたおかげか刺されなかったのは幸いだった。
笹藪と残雪と睡眠不足のせいか夏山ガイドのコースタイム以上かかってしまったが、好天の中でシーズン前の静かな山を楽しめた。次回は積雪期に芦別岳〜夕張岳の稜線を繋いで歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する