記録ID: 4341509
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
奥久慈トレイルラン大会30k
2022年05月29日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 33.2km
- 登り
- 2,065m
- 下り
- 2,205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:09
距離 33.2km
登り 2,065m
下り 2,219m
9:04
9:05
4分
東金砂郷神社
10:31
10:33
51分
釜の平 第3エイド
13:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘多数 |
その他周辺情報 | 竜ちゃんの湯 |
写真
撮影機器:
感想
昨年の申込が コロナ禍で中止 1年遅れのスライドでの 参加
昨年の参加申し込み時点で 膝関節が弱っていましたので 30Kの
申し込み 30Kでも 十分に半端無く きついコースでした
相変わらず 奥久慈は一気に 気温上昇で 熱中症注意の気温
9時位までは 湿度も低く 快適なトレラン日和でしたが 寺入沢のアドベンチャーコースと渋滞でゆっくり ロードに出て東金砂郷神社まではもう暑い 10時位からは 気温も約30℃越えで 日向では メチャ暑い 風もある程度有るので 助かるが
少しずつ 水分補給しても 喉が渇く 熱中症予備状態 エイドも3か所有るので助かる 3か所目エイドで 長めの休憩と体を冷やし 熱中症予防 後は体も 大分落ち着き 走り易く成り 残りの10kmくらは 急登、岩場、アップダウン、も多く慎重に進み 無事にゴー−−ル出来ました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
さすがです!
体力はもちろんですが、出走するというその気力が素晴らしいと思います。
残念ですが、自分にはもうその気力(体力(走力)も)がありません。
でもまたそのうち、FunRunからのゴクゴクしたいですね!
その時は、どうか御手柔らかにお願いします。
私は元々 夏のアルプスの練習に 始めたのです また軽く山歩き後の 一杯 行きたいですね もう オジサンなので 関節が弱りまくってますので のんびり行きましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する