記録ID: 435101
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
小沢岳〜アカヤシオ満開の西上州(2)
2014年04月26日(土) [日帰り]



- GPS
- 02:40
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 493m
- 下り
- 492m
コースタイム
10:40七久保入口-11:00椚峠-11:35前衛峰-11:50小沢岳山頂-13:00椚峠-13:20七久保入口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し未舗装路を入ったところに駐車。スペースとしては7台分くらいはあるが、道は悪い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
椚峠から本格的な登山道となり、アップダウンを5回ほど繰り返すが、整備されたトラバース道で3回位は回避できる。 |
写真
撮影機器:
感想
小沢岳も、群馬百名山で、確かアカヤシオが咲いているはず、と確信して、登ったのだが、
前衛峰までは植林帯で、まったく、アカヤシオの気配がない。
アカヤシオが咲いているという確信が一瞬揺らいだが、山頂にはみことなアカヤシオが。
登ってきた道筋とは違うが、かなり下の方にも結構なアカヤシオが咲いていて、
さすが西上州の山といえば、やはりアカヤシオだな、と改めて思う。
ちょうど、今年の今の時期は、1000から1100メートル当たりが満開らしく、
ここの山頂のアカヤシオもほぼつぼみが全開したような状態で、今こそ見ごろ。
山頂までは、単調な山歩きだったが、山頂は堪能。
戻るのが名残惜しかったが、さんざん写真も撮った挙句、来た道を戻った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1477人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する